こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
最近よくアフィリエイトの仲間とかに言われるのは
『何でWordPressを使わないのか』ということなんです。
今回はその理由について話していきましょう。
ちなみに今回の記事は以下のようなあなたにお勧めです。
- ・『よくネットではWordPressを使ってサイトやブログを作れって書いてあるけど本当にそっちのほうがいいのか??』っていうあなた
そんなあなたが今回の記事を読み終えるころには、以下の効能が得られるでしょう。
- ・ブログサービスやCMSどっちでもいいってことがわかるようになっている
ですから今日も張り切って、元気に行きましょう。
準備はいいですか??
Here we go!!
アフィリエイト記事を書くのに有料版ブログサービスを使い続ける理由
ここでいう有料ブログサービスというのははてなやseesaaといったブログサービスの有料版のことを言います。
今まで僕はブログ歴は長いのですが、本格的にやり始めたのは2か月なんですね。
そしてそんな中僕は今までブログサービスの有料版を使い続けています。
なぜブログサービスの有料版を使うかというと、
『デザインは結局プロには勝てない』ということを痛感しているということと
『デザインを考える時間を記事を書く時間に充てたい』ということが原因だと思っています。
デザインは結局プロには勝てない
ブログのデザインというのを考えてもやっぱり『プロには勝てない』んですよね
これはもうどうにもならないんです。
技術や経験の上にセンスが覆いかぶさるのでもうどうしようもないんです。
デザインを考える時間を記事を書く時間に充てたい
確かにデザインというのは、人の目を引き付ける一つの要因ではあります。
しかし、僕たちがやらないといけないことは文字を書いて、それを見た読者の心を魅了することですよね。
つまり一番に『記事を書くこと』が大事なんです。
だからデザインなんて最低限で僕はいいと思っています。
WordpressはHTMLやCSSを知らないといけないから時間がかかる
wordpressを考えたときに実は大きなデメリットがあるんです。
『プログラミングを勉強しないといけない』ということがあるんです。
なぜか?
それはですね、WordpressがHTMLやCSSの言語を知っていないといけないことが大きな原因だと思うんです。
確かにプログラミングを勉強すれば、あなたのスキルが上がるので大きな躍進を遂げるでしょう。
しかしそれを知らないからといって、『金を稼げない』というのは違います。
ブログやサイトの場合には一つでも読者にとっていい記事を書くことが大事とGoogle社も言っています。
読者にとって記事と関係のないことをしても意味がないと思うんですね。
ですからブログサービスを使っています。
ブログサービスは何を使ってるの??
僕が今使っているのははてなブログの有料版を使っています。
はてなブログproですね。
このサービスははてなブックマークに連動していて非常にSEOにもいいですから、
はてなブログのサービスが終わらない限りは終了することがないんですね。
そして何よりもサーバーがめちゃめちゃ強靭なんです。
アドセンスに関してもドメインを取れば貼ることができるので特に憂慮することがありません。
そんなことから僕はブログサービスの有料版を使っています。
ブログサービスを選ぶ時には、『本当に書くことに集中できるか』が焦点
ブログサービスを使う時には僕が焦点を当てていることがあります。
それは、『読者にとって自分の書いていることが伝わるのか??』ということなんです。
つまり『読者にとっていい記事を書くことに集中できるのか』ということに焦点を当てているのです。
確かに見やすいデザインを作ることも大事かもしれません。
文字の大きさや太文字を使うというのも大事かも知れません。
しかし、本当に大切なのは一記事でも『読者にとっていい記事を書くこと』なんですよね。
かっこいいサイトにしても結局何回も来てくれなければ意味がありません。
ですからブログサービスというのはその点では非常に強い力を発揮するので
使っていて損をしないです。
BAN(規約違反)行為には注意してください
でもね、ここで気にしておかないといけないのは、
自分の資産であってそうではないのがこの有料サービスの難点。
必ず気を付けてほしいのが、BAN(規約違反)の行為なんです。
規約違反にならないように規約をしっかりと読み込んだうえで
書きましょうね。
まとめ
お疲れさまでした。
いかがでしたか??
有料のブログサービスでも全然使えることがわかってもらえましたか??
今は結構デザイン性が広いということ、そして何よりも自分の資産になるという理由で、ブログを自分で作るという人が増えているんです。
しかし僕はのちに売ることは考えていないので、CMSを使うことは今は考えていません。
それより一記事でも『読者のためになる記事を書きたい』そう思っているので
ブログサービスに頼ってしまうんですよね。
そこが一番のポイントだと思うんですよね。
まずは読者にとっていい記事を書くこと。
デザインや文字の色なんかは二の次、三の次です。
あなたはどう思いますか??
もしご意見などがあればぜひともコメント欄からお聞かせください。
モチベーションが上がって喜びます。
では今回はここまで。
また次回。
スポンサーリンク