こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
もしあなたの質問で読者を購買行動に誘導する方法があるとしたら聞いてみたくはないですか??
聞きたいですよね??
あなたが洋服店や旅行会社などのお店で店員さんとお話をするときに、いろいろな質問をされると思います。
『それってなんで??』
そう思ったことはないでしょうか??
その原因と文章に入れていく質問について今回はお話していこうと思います。
ちなみに今回は以下のようなあなたにお勧めです。
- ・質問をブログの中で書くんだけど、なかなか読者が増えない
- ・自分の考えばっかりでどんな質問をすればいいのかわからない
そんなあなたがこの記事を読み終わるころには以下のような効能が得られます。
- ・質問の力がわかるようにある
- ・どのような質問をすればいいのかを分かるようになる
そのため、今回も最後まで元気につてきてくださいね。
準備はいいですか
Here we go!!
アフィリエイトにおいて質問の力は偉大!!
質問の力ってものすごく偉大なものがあります。
冒頭の話になるんですが、洋服屋さんや旅行会社の店員さんがたくさん質問をするのには理由があるんです。
- ・理由その①:人は質問をされることによって、質問者のことを心理的に気にするようになる。
- ・理由その②:人は質問されるとそのことに対して考えるようになり中心経路で考えやすい。
- ・理由その➂:顧客や読者が『中心経路』で考えるとその原因を払拭するために物を買いやすい。
売買の場所での質問はあなたの行動のコントロールを簡単にするからなんです。
『質問の持つ力』は文章の上でも同じ
それって『対面で売る場合』にでしょう?
そう思われたあなた。
ご安心ください。
文章で書いた場合でも全く同じ力を発揮するんです。
あなたがヘッドラインやタイトルで質問をし、そして読者の心を射止めているならばという前提が必要ですが、、、。
ブログやアフィリエイトをするときって文章を書きますよね??
その時に相手を引き付けることってものすごく大事です。
相手に質問をすることによって相手はその質問について『深く考える』ようになります。
まるで電気のスイッチを入れたかのように思考を働かせるようになります。
この現象を心理学の世界では『思考のオープンループ』といっています。
『思考のオープンループ』うまく使えば購買力は高まると思いませんか??
『思考のオープンループ』とはいったいどんな状態をいうの??
『思考のオープンループ』というのは、読者やお客様に質問を投げかけたときに答えを知りたいという状態になった時を言います。
例としては、
『あなたの給料を今の5倍にする方法があるとしたら聞きたくないですか??』
という具合に使います。
『思考のオープンループ』になればループを閉じるために情報を求める
実は人というのは何か問題が起こったときにその問題の対策に関して考えます。
その現象はなぜかというと、『痛みや苦しみをから逃れたい』という気持ちがそうさせているんですね。
そして、脳内で一度そのオープンループが起こってしまうと、無意識のうちにそのループを止めるために情報を求めるようになります。
これが『質問の力』のすごいところなんですね。
どんな質問をどこに入れればいいのか??
実は文章の場合には想定読者を必ず考えその人が悩んでいそうなことを先読みして書くというのが鉄則です。
あなたの考えた想定読者はどのようなことで悩んでいますか??
一度考えてみてください。
きっとあなたのサイトやブログの内容を見ればわかると思いますよ。
またその質問は『いったいどこに入れればいいのか』ということなんですが、
これは正直どこに入れてもいいんです。
ただどこに入れると効果的なのかということを考えていくと、
①記事タイトル
②見出し
➂文章
という内容になります。
何故なら、文字の大きさの順番がこうなっているからなんですね。
だからこの順番になっているんですよ。
文字が大きいほど人の目はひきつけやすいし、目にも止まりやすいです。
どんどん質問をしていきましょう。
まとめ
お疲れさまでした。
いかがでしたか??
『質問』は人の目を引き付ける大きなポイントになります。
それが見出しやタイトルになっていたらなおさらですよね。
『ん?』なんて目が行きそれがもしあなたの気になる内容だったら最後まで読まない理由がありません。
だからこそ、たくさんの質問をしてくださいね。
ただし、質問をするのはあなたの文章に沿ったことだけにしましょう。
そうじゃないと書いている内容がブレブレbになってしまいますから、、、
今回はここまで。
また次回。