こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
ブログやアフィリエイトで成功したかったら非リア充になる必要があるんだよっていう内容をお話していこうと思うのです。
てことで今回は非リア充になる必要性についてお話していこうと思います。
人がその道のプロになる3つのステップ
アフィリエイトやブログってものすごく市場に参入しやすいんですよね。
でも大体の人が頑張るのを途中でやめてしまうんです。
なぜやめてしまうんでしょうか。
実は人間には3つの段階があるんですよね。
図1をご覧ください。
図1:人が新しいことをできるようになる3つのステップ
人というのは基本的に新しいことをしてそれができるようになるまでに3つのステップがあるんですよね。
それでは一つ一つ見ていきましょう。
①知る
あなたももしかしたら経験があるかもしれませんがアフィリエイトとかブログの本を買って読むんですよね。ここはその段階です。
物事を新しくするときにみんな初心者なんですよね。
何も知らない状態から入るから入りますよね。
そんな時に勉強したりするのにはやはり本を読むのが一番早いと思うんですよね。
本を読むとたくさんの知識が付くんですよね。
ここの段階で基本的にはアフィリエイトを始める人が100人いたらまあ70人に減っています。
②実際にやってみる
ここの段階は実際に本で読んだ内容を検証するという段階なんですね。
ですからこのステップまで行ったことはものすごく素晴らしいことでもあります。
しかし、実際にやってみてうまくいかないほうが多くあるんですね。
それはそうですよね。
簡単にうまくいったら世の中はお金持ちだらけになってしまいます。
そうなると需要と供給のバランスが崩れてしまい、本当の市場の価値がなくなってしまいます。
で多いのがこの段階で
『全然儲からないじゃん!!こんなに苦労するんだったらもうヤーメタ!!』
なんて言ってやめてしまうんですよね。
この時に残っているのはもう2割くらいなんです。
あら不思議。
100人も最初にいた競合がこの時点ではもう20人に減っているんですよね。
➂やってやってやりまくる
このステップではとにかく検証したことを体に覚えこませて、考えなくても体が反応するようになるまで実践をこなすステップです。
実際にここまでできている人ってものすごく少ないんですよ。
もうこの時点で生き残っているのは1割いるかいないかですよね。
もしかしたら5%いるかいないかかもしれません。
競合達は何もしなくても勝手に崩れていく!!
さて、ここまで読んでもらったあなたには簡単に何もしなくても競合はつぶれていくということがわかってもらえたと思います。
でも実際どうしてみんなそんなに簡単にやめていくのでしょうか??
本当はそこまでお金を欲しいとは思っていないから??
それともやる気が空回りをして?
なぜやめてしまうのかについて考えてみたんですよね。
すると思わぬ事実が判明したんです。
各ステップごとに見ていくことにしましょう。
①知るステップでやめてしまう理由
この段階では基本的に本や教えてくれる人にものすごく依存するということが原因であると考えられます。
理解ができないと動けないという状態がそうさせてしまい、結果『自分には無理な感じがする』という結論に至ってしまうのが多くあるんですよね。
しかし、このタイミングはまだ何も始まっていないステップです。
まだやり方を知っただけという事。
何も始まっていないでしょう??
ここでやめるのは非常にもったいないと思うのは僕だけでしょうか??
②実際にやってみるステップでやめてしまう理由
ここでやめてしまう人が多い理由は単純で、
『早期に結果を求めてしまいすぎる』
ということであると僕は考えています。
みんな実際にやってみたりするんですよね。
そして、『成果が出ない』っていうんですよね。
でも実際にどれだけの記事を書いたかって聞くと、
10記事とかって思わぬ返答なんです。
はっきり言いましょう。
そんな記事数では全然足りないと思いますよね。
何故なら、ブログやアフィリエイトって量をこなさないとうまくならないからなんです。
量をこなすことによって文章もうまくなりますし、タイピングの速度も速くなります。
そして何よりも量をこなすことによって、質もある程度まではついてくるんですよね。
そのためには一定量の文章を書く必要があると思うんですよね。
そのころには読者の信頼も勝ち取っていることでしょう。
逆に聞きますがあなたが買うほうであったとしてぽっと出のアフィリエイターに商品を勧められて買いますか??
きっと買わないと思うんですよね。
それはなぜか??
あなたがそのアフィリエイターのことを信頼できないからですよね。
じゃあ20年来の親友から勧められたらどうでしょうか??
きっと買いますよね。
そうなんです。
読者の信頼を得るには量をこなすしかないんですよね。
➂やってやってやりまくるステップでやめる理由
このステップでやめる理由は基本的に『コスパを考えてしまうから』だと考えています。
アフィリエイトやブログというのは、収益化するのに時間がかかってしまうビジネスモデルです。
そして投稿した後に文章を書き直すリライトをするということも重要なことですね。
しかし僕対には一人に対して一つの体しかないので、一つ一つやっていいかなくてはなりませんよね。
ああ分身がいたらいいのに、、、なんて思いますよね。
でもできないのが現実です。
そこで頭をよぎるのが、
『自分でやるよりはバイトにしたほうが稼げるんじゃないか??』
なんて思っちゃうんですよね。
そうしてやめていくんですよね。
アフィリエイトで成功したいなら非リア充を目指そう!!
僕が思うにアフィリエイトやブログで成功をしたいなら非リア充になることが必要だと考えています。
何故ならアフィリエイトやブログというのは文章を書けば書くほどうまくなっていくんですから量が必要です。
その記事をどれだけかけるのかというのがアフィリエイトやブログで成功するかそうでないかを分けるひとつの分岐点であることは言わずともわかってもらえることでしょう。
だからもし目指すのなら非リア充を目指して、たくさんのことを勉強しましょう。
そして明日のことを考えるのが成功の近道だと僕は信じています。
結論
- ・人が新しいことができるようになるステップは3つ
- ・①知ること、②やってみること、➂やってやってやりまくること
- ・アフィリエイトやブログというのは質よりも量をこなすことが圧倒的に必要だと思う
- ・何故ならまずアフィリエイトやブログは読者との信頼関係ができるまでに時間がかかるからだ
- ・コスパなんて考えずに非リア充になることによって明日への希望が持てる
まとめ
お疲れさまでした。
いかがでしたか??
実際にアフィリエイトやブログで稼ぐのって『むつかしいなあ』って思われたんではないかと思います。
しかし、裏を返せば量をこなせば勝手に競合がいなくなってくれる超便利なビジネスモデルであるともいえるんですよね。
とらえ方ひとつで、やめるかやめないかが決まってしまうこともありますが、物事はプラスにとらえたほうが良いですし、いい風にとらえましょうね。
あなたは今しんどくて後で遊べるのと、いま楽をして後でひーひー苦しむのはどっちがいいですか??
僕はあなたの明日がとっても楽しいのがいいと思うんです。
だからこそ、量をこなすのはとっても大事なことですよね。
ぜひとも頑張っていきましょう。
ってことで今回はここまで。
また次回に。
スポンサーリンク