こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
さて今回はアフィリエイトをするうえで、Twitterをうまく活用する方法をお話ししていきたいと思います。
では早速行ってみましょう。
準備はいいですか??
HERE WE GO!!
- アフィリエイトにおいてTwitterはすごい集客ツールである
- アフィリエイトで集客が失敗する人の共通点
- Twitterのアフィリエイトに関する今の現状は??アフィリエイトにつかえるの?
- 何故アフィリエイトリンクをTwitterに直接貼らない方がいいのか??
- Twitterをアフィリエイトに活用するための方法
- Twitterをアフィリエイトで活用するための注意点
- まとめ
アフィリエイトにおいてTwitterはすごい集客ツールである
僕はアフィリエイトにおいてTwitterはものすごい集客ツールと思っています。
理由は以下の通りなんです。
・1人で何人もの人間に語り掛けることができるから
Twitterは機能上1人でフォロワーを増やすことが出来ればフォロワーに対して一気に語り掛けることができるんですね。
・自分の言うことが影響力を持つこともある
Twitterというのは自分がつぶやいた何気ない一言が実は誰かに影響を及ぼしている可能性もあるんです。
つまり影響力が有ればアフィリエイトをするうえで権威性を生み出せるのでフォローしてもらえる可能性も高くなりますよね。
・ツイートの内容が良ければ口コミを最大化できる
なによりもTwitterはたくさんの人に目に触れる機会が有るので、ツイートした内容が良ければ、見た人がもう一度つぶやけるリツイート機能というのがあります。
この機能はほかの人にあなたの言葉をそのまま伝える機能が有ることから口コミのような機能になりますよね。
・信頼性を高めることができる
Twitterはコミュニケーションツールとしてもかなり優秀で、ダイレクトメッセージやコメントも付けることができます。
読者があなたのつぶやきに良いと思ったらメッセージなどを送ることができるので、コミュニケーションをとり、信頼感を築くことができるんです。
アフィリエイトで集客が失敗する人の共通点
ここでは集客に失敗する人の共通点をお話ししていきましょう。
共通点①:売ることに必死になってしまい、いきなり売り込みをかける
まず一番最初に売ることに必死になっているというのがあります。
しかし売ることに必死になるのは特に問題はないんです。
問題なのは集客をどのようにしたら読者が買いたい気持ちになるのかというのを理解しようとせずに、売り込みをかけてしまうところなんですよね。
共通点②:信頼性がないということに気が付いていない
アフィリエイト初心者のときって、売ることに必死になってしまい、成功者の人のまねをして売り込みをしてしまうんですよね。
それはアフィリエイトの本にも書いてあることですから間違いではないんですけれど、信頼性がゼロから始まることを忘れています。
何故なら人というのは信頼性がない人からはものを買わないからです。
共通点③:どのように集客をしたらいいかがわからない
さらに言うと初心者の方は集客の仕方も集客に関する考え方もわからない、何も知らない状態の場合が多いですよね。
その為に集客がうまくいかないのは当然なんですよね。
その為に今Twitterを活用の仕方を覚えることが非常に大切であると思っているんですね
Twitterのアフィリエイトに関する今の現状は??アフィリエイトにつかえるの?
Twitterはアフィリエイトで集客に使うことは禁止されていません、
つまりできるんです。
ただ直接リンクを張ることはできなくなっています。
中には楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトは今現在も直接リンクを張ることを禁止していないのですが、大手のASPはほとんど広告を直接はれないものが多いですね
またTwitterの場合はガイドラインが更新されるので、いきなり使えなくなることも考えられます。
僕の友達でアフィリエイトでツイッターを使っていて、今まで直接リンクをはっていてガイドラインの更新がきっかけで稼ぐことが出来なくなった人が数人います。
そんな状況ですのでやはり集客をするのに使うようにしておいた方がいいですよね。
何故アフィリエイトリンクをTwitterに直接貼らない方がいいのか??
①読者の信頼を得られない
Twitterというのは文字が140文字の中で読者に伝えたいことを書かないといけないんですよね。
しかし、リンクを貼ってしまうとそれだけになってしまいがちで、あなたが何を考えているのかということが言えなくなってしまいますよね。
そうなってしまうとツイートの無駄打ちになってしまいます。
その為に、読者から信頼をえられなくなってしまうんですよね。
②売ろうとするのが見えてしまう
またTwitterに直接アフィリエイトリンクを貼ってしまうと、どうしても売ろうとしてるなあっていうのが読者に見えてしまいます。
順番を間違えると信頼されなくなってしまう恐れもあるんですよね。
③アフィリエイトリンクではあなたがわからない
また、Twitterというのは先ほども言ったように140文字であなたの考えを言い表す必要があるんです。
ですがアフィリエイトリンクを貼るだけでは、あなたという人間がわからないですよね。
その為にアフィリエイトリンクを直接Twitterに貼らない方がいいのです。
④アカウントの凍結の恐れがある
最近はTwitterの運営側によってガイドラインや規約が変更されることが多くなっています。
ですから、リンクを貼ってアカウントの凍結ということも少なくないですよね。
リスクを考えて集客に専念した方がいいですよね。
Twitterをアフィリエイトに活用するための方法
ここではTwitterをアフィリエイトに活用するための方法をお話ししていきます。
方法はとってもシンプルで以下の通り。
①Twitterで自分のインプットした人のためになる情報をつぶやく。
②Twitterで自分と考えの似ていそうな人の情報を見つけフォローする。
③①、②を続ける
もうねこれだけなんです。
Twitterをアフィリエイトで活用するための注意点
ここではツイッターをアフィリエイトで活用するための注意点をお話ししていきます。
①フォロワーは無理に増やさない
フォロワーを増やすのは実にいいことです。
しかしフォロワーを無理に増やし過ぎないことを気をつけてください。
というのも無理に増やしたフォロワーはじっくりと作ったフォロワーに比べて同じ考えを持っている人が少ない傾向にあります。ですから離脱していくことも考えられるので無理に増やさないというのを気をつけてくださいね。
②フォローが欲しいなら先にフォローをすること
よくあるのが『フォローをしてください』っていうツイートなんですけれど僕はその時に『フォロー先にしないのか??』って思うんですよね。
『フォローされたらし返す』ではなく『フォローをしたからされる』ではないのかと思うんです。
もしフォロワーの数を増やしたいのなら先にフォローをする必要がありますよね。
③一回にたくさんのフォローをし過ぎないようにすること
一回にたくさんのフォローをし過ぎると実はスパム目的を疑われることが有ります。実は僕も2回ほどTwitter運営事務局からbanを食らったことが有ります。
ですからいきなり多くの人をフォローしすぎないようにしてくださいね。
まとめ
いかがでしたか??
Twitterというのはものすごい集客ツールであることを解っていただけましたか??
アフィリエイトで稼いでいる人というのはTwitterのフォロワーも多い傾向があります。
それはたくさんの人が見に来てくれるから稼げるんですよね。
アフィリエイトで成功するにはTwitterもうまく活用しなければいけないですよね。
頑張っていきましょう。
では、今回はこの辺で。
また次回に。