こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
今回はアフィリエイトをするうえでメンターは必要かどうかについてお話をしていこうと思います。
では早速行ってみましょう。
アフィリエイトにメンターは必要か必要でないか問題!必要がないです。
アフィリエイトでよくメンターが必要だといわれるのを耳にしませんか??
実はあれ本当でもあり、嘘でもあるんです。
これは人によって考え方が違いますので賛否両論あると思いますが、僕はアフィリエイトをするうえで必要がないと思っています。
ではどうして必要がないかを考察していきましょう。
そもそもメンターって何よ??
ここではそもそもメンターって何よって話をしていきます。
「メンター」という言葉は一般的に聞きなれない言葉だと思いますが、その意味は「人生やビジネスなどの指導者・支援者」のことです。
一般的に学校で手取り足取り教えてくれる指導者の先生とは異なり対話の中でヒントやアドバイスをくれる精神的な支えになる人物のことを指します。
メンターは、精神的な安定を図るために非常に重要な役目を果たす存在になりえるんです。
そもそもメンターが必要な人とそうでない人がいる
世の中にはメンターを必要とする人とそうでない人が存在すると僕は思っているんです。
ここでは必要とする人と必要としない人の違いをお話ししていきます。
たいていの人は自分でやることに100%の自信というのがありません。
これは必要とする人もそうでない人も変わりはありません。
しかしその後の考え方のアプローチが必要とする人とそうでない人では全く違います。
まず必要とする人は、メンターが必要な人に関しては、失敗に恐れがある人だといえます。
だから今いる場所というのが成功への道から外れているのかはたまたちゃんとその道に乗っているのかというのを確認するために話を聞く相手が必要になります。
一方、必要ない人は『自分でやってみる』思考が強い人であるといえます。
それは言い換えれば、『成功するために失敗はつきものである』という思考を持っているといえます。
ですから思いついたことが有ったらすぐにとにかく自分で試してみます。
またその試していることがうまくいくということを強く『信じている』ためにうまくいくんです。
その為にメンターというのは必要である人とそうではない人が存在します。
じゃあどうしてアフィリエイトにメンターが必要かといわれるのか??
アフィリエイトにメンターが必要といわれるのは以下のような作用があるからだと考えています。
①心の支えになることによってメンター側を信頼させられる
アフィリエイトを始めるときに人というのは100%の自信というのがありません。
何故ならそれは言葉を聞いたことはあるけれど詳しくは知らないという状態だからです。
そういう時って心理的には非常に弱い状態になっています。
心の支えが欲しい時にはメンターは非常に有効になります。
こころのささえになることによってメンター側はあなたの信頼を勝ち取ることができる作用があります。
②アフィリエイトで稼ぐ方針というのがぶれにくくなるので思考を停止した状態にできる
アフィリエイトをするのに一番の興味というのは『稼ぐこと』にありますよね。
ビジネスにおいて最初に『稼ぐ』ための方針を決めることは非常に大切ですよね。
メンターがいることによってその『方針』というのはぶれにくくなります。
それは客観的に自分を見てくれることを意味しますがメンター側にもメリットがあるんですよね。
それは方針がぶれにくくなることによってその方針で成功にまい進させることによってそもそもその方針に疑問を感じるのを防ぎ、一種の思考停止状態にすることができます。
③アフィリエイトをあきらめそうになったときに叱咤激励することによって簡単にやめないようにできる
アフィリエイトをしていると何か月もサイトに見に来る人が居なくて、不安になって辞めてしまおうかなって考えることもありますよね。
そんなあきらめそうになったときにメンターの役目としてあるのが相手を叱咤激励することがありますが、これもメンターにとってメリットがあるんですよね。
これは簡単にあきらめないようにすることによって、簡単にやめるのを防ぐことができるからですよね。
④相談相手になることによって相手に信頼を持たせメンター側の食い扶持が守られる
アフィリエイトをしていると特に問題になるのは自分のサイトを作っているときにはサイトを作っている方法があっているのか??作っている記事は人を集められる記事になっているのかということが気になったりしますよね。
そんな時には相談相手になることによって相手に信頼感を抱かせて信者化することができるんですよね。
それによってメンター側は自分の食い扶持を守ることができるんですよね。
⑤孤独から救われることによってメンター側を支持させられる
アフィリエイトというのは一人で作業することが多いですよね。ですからたとえるなら暗いトンネルを何の装備もない状態で歩いているのと同じようなものです。
そんな時にふと孤独を感じたりすることが有るでしょう。
メンターがいるとその孤独が軽減されます。そしてメンターにとっても孤独を軽減するうえであなたの心理的支持を受けられるというメリットが有るのです。
アフィリエイトでメンターがいることのデメリット
ここではアフィリエイトでメンターがいることのデメリットについてお話をしていきたいと思います。
デメリットは以下の点ですね。
①初期投資が必要になる
アフィリエイトでメンターを得るには何を言っても初期投資が必要になります。
その金額は人によっても様々ですが数十万~数百万が相場でしょう。
②メンターの考え方が自分の考え方の主軸になるので考え方が偏り、柔軟な発想が出来なくなる
考え方に関してもメンターの考え方が主軸になるので考え方が偏ってしまいます。これ自体は特に問題ではありません。
問題なのは考え方が偏ることによってその考え方に縛られてしまうことが多く柔軟な発想が出来なくなり、アイデアが出てこなくなってしまう可能性があるんですよね。
アイデアが出てこなかった場合には行動なんてもちろんできなくなってしまいますからね。
③メンター探しに時間を使うため行動をするのが遅くなる
僕はこれが一番のデメリットであると思っていて、メンター探しをするときってものすごく気を遣うことが多いんですよね。で時間がかかるんです。
その為メンター探しをする時間をとられてしまい、行動するのが遅くなってしまうんですよね。
しかし成功は行動がなくては成り立ちませんから、問題が出てくるんです。
④自分で試すことが少なくなるから
メンターがいることによって自分から何かを試すということが圧倒的に少なくなってしまうのがあります。
それは精神的に依存してしまうからなんですよね。
まとめ
お疲れさまでした。
いかがでしたか?
このアフィリエイトにメンターは必要か必要でないか問題に関しては、本当に賛否両論あるので難しいところです。
ただしい場所で正しい方法で努力をするためには客観視する人が必要です。
でもそれがメンターである必要はないと思っているんです。
別に友達でもいいわけですよね。
そういった意味で今回はメンターは必要ではないといいました。
また、依存性が有るとアフィリエイトというのは成功しにくくなりますので、調べるのが必要になるんです。
そういった意味で僕はアフィリエイトをするうえでメンターの存在は邪魔にしかならないと考えているのです。
今回はここまで。
また次回。