こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
今回は以下のような質問がありました。
youtube等でアフィリエイト等で成功している人の
動画などを見ると、成功している人の真似をしろ
とよく言われています。成功している人のブログ等を見ますと、
私はアフィリエイトで成功し、年収〇〇万円稼ぎました!
と自慢げと言いますか、この教材で成功しました!
ってもうもろその教材買えって事ですやん。
ブログ村などのランキングで見ても、成功しました!
これだけ稼げるようになりました!
いやいや1から稼ぐうんぬんじゃなくて、成功体験談しか
語ってないやん。
1からの事まったくブログに書いてないやん。
ブログで成功しました体験談語って、商材誘導してますやん。
って話です。
0からスタートの事を語れよ!って事です。成功話はもういいです。
児玉歩のツイート、神田正典の本、成功している人の本等沢山
読みました。とりあえず考えるより行動しろとの事でした。
行動しろってどう行動するん?って話ですよ。
グーグルのアルゴリズムの変化の本も読みましたし、
アフィリエイトサイトの月成果の順位とか見ると1月に1憶とか
はぁ!?どうやって!?夢はあるけどやり方全然わからん。
どうしたらいいのでしょうか?
あとURL貼るとヤフーさん速攻で削除なさるので貼らないでね
商材に誘導も遠慮しておきます
さて今回は行動をするというのはどういうことなのかということについてアフィリエイトの視点からお話をしていきたいと思います。
では準備はいいですか??
Here we go!!
アフィリエイトにおいて『行動しろ』っていうのはどういう意味??
『行動が大事です。』
アフィリエイトに関しても成功者がよく口にするセリフで、実際によく聞くフレーズなんですよね。
でも僕はいつもこう思うんですよね。
「『行動しろ、行動しろ』っていうけど初心者にそれはわからなくないかな??」
あなたもそうなのではないでしょうか??
僕自身『行動しろ』というのは非常に重要だと考えています。
そしてこの『行動しろ』という言葉には2つの意味が込められていると思うんですよね。
以下が僕の考える行動しろの意味です。
①本当に『アフィリエイトで稼ぐ』と決めろよ
②アフィリエイトに誠実に真剣になれっていうこと
ではひとつずつ見ていきましょう。
①本当に『アフィリエイトで稼ぐ』と決めろよ
これは実際にアフィリエイトをする際に『アフィリエイトで稼いでいく』という決断が必要です。
成功してきた人たちはこの『自分はアフィリエイトでくっていく』という決断があったから成功したと僕自身は思っているんです。
決めないと迷ってしまいますからね。
だから何をするにもまずは『アフィリエイトで稼ぐ』と決めないといけないんです。
②アフィリエイトに誠実に真剣になれっていうこと
これはものすごく思うことなんですけれど、決めたら最後何があっても真剣に誠実に取り組むことが必要だと思っているんですね。
結構多いのが誠実であっても真剣になり来てていないことが見て取れることなんですよね。
だから結構続かなかったりするのかなって思ったりしますよね。
アフィリエイトにおいて『行動する』ということは??
これは、もうずばりアフィリエイト活動のことなんです。
アフィリエイト活動というのは以下のことを言います。
①自分の好きor得意なジャンルで勝負することをきめること
②想定読者を決めること
③想定読者の悩みを解決する商品を決めること
④決めた商品の下調べすること
⑤商品を売るために商品の強みやその他のことを勉強すること
⑥記事を書くこと
⑦①~⑥を続けること
そうなんすよね。これがすべてなんですよね。
じゃあちょっとかみ砕いて話していきましょう。
①自分の好きor得意なジャンルで勝負することをきめること
アフィリエイトというのは人の悩み解決のためにすることなんです。
だから人の悩みを解決できるものではないといけないんです。
その為にはとにかくあなた自身が生き生きとしていないといけないと僕は思っているんですよね。
イキイキするためには好きなジャンルか得意なジャンルじゃないといけません。
アフィリエイトってまあ言えば一つの事業を立ち上げるのと同じことなんですよね。
だから、結構な長丁場になるということになります。
そうすると続けることが第一になりますよね。
そうなると続くためにも好きなジャンルか得意なジャンルじゃないと続かなくなってしまうんですよね。
②想定読者を決めること
アフィリエイトって多分ブログとかメディアを使うと思うんですけれどそれって、視聴者とか読者が居て初めて成り立つものですよね。
そうなるととにかく読者を想定しないといけないんですよね。
これをペルソナっていうんですけれど、、、。
ペルソナに関しては詳しくまとめましたのでぜひとも以下の関連記事をいっしょにどうぞ。
③想定読者の悩みを解決する商品を決めること
想定読者が決まったらとにかくその読者の悩みを解決できる商品を見つけることが大事です。
読者の悩みを解決するために商品を探しましょう。
④決めた商品の下調べすること
商品を決めたら次にするのはその商品はどんな商品なのか、またどんな悩みに解決できるのか、どういった効果があるかなどをしっかりと調べておく必要がありますよね。
⑤商品を売るために商品の強みやその他のことを勉強すること
商品を読者に買ってもらうためには商品の強みやまた自分の強みを見つけるために様々な勉強が必要になります。
また、商品の売れるための仕組みなどを勉強するのも大切ですよね。
⑥記事を書くこと
そして最後には記事を書いていきましょう。
記事を書くのは自分という名のお店に商品が並ぶのと同じこと。
ですから決して手を抜かないようにしてくださいね。
⑦①~⑥を続けること
これはたぶんこの7つの中で難しいと思います。
というのが継続というのが難しいことだからです。
しかし、どんなすごい人でも継続を抜きに成功を手にすることはできないんですよね。
だから何があっても続けましょう。
アフィリエイトを勉強してから行動する事のデメリット
ここでは勉強してから行動をするということのデメリットについておはなししましょう。
①自分で考えないから
勉強してから行動をすると、とっさの時に自分で考える力がつかなくなってしまうんですよね。
実際に僕もよく勉強してからということを言っていたんですよね。
でもそうすると結局とっさの時の人間力がつかなくなって自分で考える力がつかなくなってしまいました。
②試行錯誤しないから
勉強してから行動すると前にあらかじめ答えを知ったうえで行動する事になります。
しかし、人生というのはそんなに甘くはないものなんです。
そういったときにちょっとうまくいかないことが有った時にもすぐに試行錯誤せずに辞めてしまうようになります。
結果アフィリエイトが『稼げない』なんていうことを言うようになってしまうのでよくないですよね。
③行動するのに時間がかかる
勉強してから行動すると行動するまでに単純に時間がかかってしまいます。
そうなると『せっかく今チャンスなのに』というタイミングを逃してしまうことになりかねません。
更に時間がかかってしまうと成功するのも遅くなってしまいますから、よくないですよね。
まとめ
お疲れさまでした。
いかがでしたでしょうか??
行動するということがどういうことかを解ってもらえましたか??
行動するときには本当にちょっと勇気が必要なんですけれど意外に一歩進んでみると気にするほどのことでもなかったりするものなんですよね。
要は馬鹿になれってことだと思うんですよね。
これは元ライブドア社長のホリエモンも言ってましたね。
バカになるほどやればきっと違う景色が見えますから。。。
いっしょに頑張っていきましょう。
あなたのアフィリエイト生活が楽しいものになることをねがって・・・。
今回はここまで。
また次回。