アフィリエイトでクリック率が低い人:「アフィリエイトを始めてもう半年くらいで、新規記事を書いているけれど、クリック率があまりなくて正直つらい。理由がわからないから教えてほしい。さらにできる対策なんかもあれば教えてほしいな。」
こんなお悩みにお答えします。
- 【結論】クリックされないと悩むあなたは、アフィリエイトの大前提を間違っている
- アフィリエイトでクリックされる大前提
- アフィリエイトでクリック率が上がらない恐ろしい理由
- 初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための4つの対策
こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
さて今回はクリック率のお話です。これはものすごくよくある問題ですよね。あなたとしては早くクリックされて、収益を伸ばしたいのに全くクリックされないですからイライラしてしまいますよね。
今回の記事ではアフィリエイトでクリック率を上げる方法を僕の経験談とともに余すところなくお伝えしていきますので、どうぞ最後までお読みいただければ嬉しいです。
では早速行ってみましょう。
Here We Go‼
- 【結論】クリックされないと悩むあなたは、アフィリエイトの大前提を間違っている
- アフィリエイトでクリック率が上がらない恐ろしい2つの理由
- 初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための4つの対策
- まとめ|クリック率を上げる方法はアクセス数を上げよう
【結論】クリックされないと悩むあなたは、アフィリエイトの大前提を間違っている
アフィリエイトを始め毎日記事を書いて投稿するけれど、クリックされないと悩むあなた。もしかしたらアフィリエイトの大前提を間違っている可能性があります。
というのもアフィリエイトの大前提を間違っていると、違う理由に対しての対策をしてしまうのでなかなか本当の理由にたどり着くことができません。
例えばあなたが走るのが早くなりたいのに、早く泳げる対策をしても全く意味がないですよね。だから大前提を間違ってしまってはいけないのです。
かくいう僕自身もアフィリエイトを学ぶときにはよく大前提を間違っていたんですよね。そのためにものすごく時間をかけてしまいました。あなたにはその大前提を間違うことによって遠回りをしてほしくありません。
だからしっかりと大前提を学んでいってくださいね。
アフィリエイトでクリックされるために知っておくべき前提
ここまでアフィリエイトで広告がクリックされるための大前提を皆さん間違っているというお話をしましたね。
でもアフィリエイトでクリックされるための大前提っていったい何なのでしょうか。その大前提というのはアフィリエイトは掛け算ということなんです。
掛け算っていうことを知らないと本来しらないといけない数字を知らずに、間違った対策をしてしまうからですね。
かくいう僕もこの掛け算というのを知った時には、全く結果が出ていなかったんですよね。でも知ってからは少しずつではありますが結果が出るようになってきました。
だから掛け算というのを忘れないようにしましょうね。
アフィリエイトで報酬を得るための数式
前項でアフィリエイトは掛け算という話をしましたよね。実はアフィリエイトの報酬は以下のような数式で表すことができるんです。
【アフィリエイトの報酬を得るための数式】
報酬額=アクセス数×クリック率×コンバージョン率
アクセス数というのは記事に来てくれた人の総数ですね。クリック率はページ内のバナー広告やリンクがクリックされた割合です。コンバージョン率は読者からユーザーにつながった割合ですね。
例えばあなたの書いた記事ページが1万アクセスで、クリック率が0.5%でコンバージョン率が20%だとすると
10000×0.5%×20%=100000
という感じになりますね。
アフィリエイトでクリック率が上がらない恐ろしい2つの理由
ではアフィリエイトでクリック率が上がらない理由をおはなししていきましょう。理由は以下の2つがあります。
- アフィリエイトでクリック率が上がらない理由①:アクセスが上がらないから
- アフィリエイトでクリック率が上がらない理由②:訴求点が間違っているから
クリック率が上がらない理由①:アクセスが上がらないから
クリック率が上がらない理由の1つ目は、アクセスが上がらないからというのがありますね。なぜなら上記の数式の母数になる部分がこのアクセス数になるからなんですね。
実際にクリック率に関してもコンバージョン率に関してもページに読者が来てくれないと上がらないです。そういう意味からもアクセスが上がらないと話にならないわけですよね。
と偉そうに言っている僕も実はアクセス数が非常に少ないのでひーひー言っていた時期が最近までありました。だからアクセス数が少ないことはいけないですね
クリック率が上がらない理由②:訴求点が間違っているから
アフィリエイトでクリック率が上がらない理由の2つ目は、訴求点が間違っているということですね。
というのも読者にとって訴求点というのは由々しき問題ですよね。その訴求点があっているか間違っているかによって抱えている悩みを解決できるかどうかが決まるからなんです。
その悩みを解決できて得るかどうかというのが訴求点になるんですよね。そうではない記事は単なるお知らせにもなっていないのでクリックされるわけがないです。
だからクリックされないんですね。
初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための4つの対策
さて、ここまで初心者がアフィリエイトでクリック数が稼げない原因をお話してきましたね。ではどのように対策をすればいいのでしょうか?
ここでは以下の4つに絞って対策をかんがえてみました。
- 初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策その①:アクセス数を上げる→ブログ記事をずっと書くこと(継続)
- 初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策その②:ライティング力を上げること(インプット)
- 初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策その③:書いた記事を分析すること(分析と改善)
- 初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策その④:悩みに関する経験を増やすこと
初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策その①:アクセス数を上げる→ブログ記事をずっと書くこと(継続)
初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策の1つ目は、アクセス数を上げるということですね。これはどうするかというと記事を書き続けることなんです。つまり継続を言います。
というのもアフィリエイトというのは記事を通して読者と人間関係を築くことです。だからとにかく記事を書いて人間関係を築くことに集中しましょう。
初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策その②:ライティング力を上げること(インプット)
初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策の2つ目は、ライティング力を上げることです。
というのもアフィリエイトで一番大事なことは読者の悩みを解決することです。そのうえで一番大事になるのはライティング力です。
読者にものを伝える力がないのなら、読者が読んでくれないのも無理がありませんよね。だから記事を書きまくって、ライティング力をつけていきましょう。
初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策その③:書いた記事を分析すること(分析と改善)
初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策の3つ目は、書いた記事を分析し改善することですね。
というのも実は書いた記事というのはどんどん古くなっていくからなんです。しかも現在はインターネット社会で新しい情報がすぐに更新される時代です。
そのためには書いた記事を読み直しが必要です。ポイントは記事を書いた時のキーワードを入れてみて、確認をしましょう。
初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策その④:悩みに関する経験を増やすこと
初心者がアフィリエイトでクリック数を上げるための対策の4つ目は、悩みに関する経験を増やすことです。というのも読者の悩みに関する経験をしていないと、読者の悩みに寄り添うことができません。
そんな人の記事をあなたは読みたいと思いますか?ならないですよね。だからなるべくたくさんの行動をして、悩みを抱えるようにしましょう。そしてそのたびに考えて自分なりの答えを出すようにしましょう。
そうすれば、悩みに関する経験を増やすことができます。
まとめ|クリック率を上げる方法はアクセス数を上げよう
お疲れさまでした。
ここまでアフィリエイトでクリック数が上がらない理由と対策をお話してきました。
ここでやはりお話しておきたいのはアクセス数を上げようってことですね。やはりPV数はクリック率を上げるのに必要な数字です。
全体数が上がればクリック数も上がるでしょうからね。
そのために必要なのはやはり継続して記事を書いていくことで記事数を増やしていきましょう。
そして古い記事を新しくブラッシュアップも必要ですね。
あなたのアフィリエイトライフがいいものになる明日を願って。
では今回はここまで。
また次回に。