こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
さて今回は『アフィリエイト初心者が高価なネット教材を買っての勉強はNG』というテーマで話していこうと思います。
準備はいいですか??
HERE WE GO!!
初心者にネット教材は必要が無いです。
結論から言いましょう。
アフィリエイト初心者にネット教材は必要ないです。
世の中にはいろんなアフィリエイト初心者に向けたネット教材があふれていますね。
ネット教材のキャッチコピーに騙されて、買った経験が有る人もいるのではないでしょうか?
ご多聞に漏れず、当時僕自身、初心者ですから高価な教材、いわゆるネット教材を読み漁ったりしたこともあります。
でよせばいいのに違う人のネット教材を見つけてはポちるっていうこともしていた時期もあったわけです。
人が違えば違うことを書いているのではないか??
なんて考えから買ってしまうわけです。
んで、そのループを5回分くらいしたところで、ようやく気がついたことが
『今の自分には必要がない知識だ』
ということでした。
その時点でアフィリエイトのネット教材に使ったお金は約50万円くらい。
しかも読みにくかったりするもんだから、実践しようにもやる気が起きないという状況に追い込まれるんですよね。
以上のことからネット教材はアフィリエイト初心者には必要ないという結論に至ってるんです。
初心者が教材を買うとどうなるのか??
当時の僕の思考というのは
教材は中身がわからないから買って読んでなんぼだ
という危険極まりない思考だったんですよね。
そうなんです。
インターネット上で売買契約されるいわゆるネット教材というのは書いてある内容というのが買うまでわからないんです。
だから読んでみないとわからないという悲しい点があるんですよね。
そして、買ってみて読み込んでみるとわかりにくいということもあったりするんですよ。
すると次のネット教材を求める旅に出ていくという無限のループに陥ってしまう可能性があるんですよね。
いわゆるノウハウコレクターってやつになってしまうんですね。
初心者にネット教材をおすすめしない理由
ではここで、初心者にネット教材をおすすめしない理由というのをお話していきましょう。
理由①:値段が高価すぎる
値段がものすごく高価なものが多いんですよね。
この中には作者が教材を作るために得た情報にかかった金額なども含まれているので高価なのは当然なんですけれど高価すぎるものもあるのが実情なんです。
でも高価であるからといってその情報がアフィリエイトで顧客獲得に効果的であるかというとそれは別な話ですよね。
だからあまりおすすめはしないんです。
理由②:書いてある内容が事前にわからない
ネット教材というのは事前に書いてある内容がわからないんですよね。
その為に書いてある情報を読むためには買って内容を確認するしか方法が無いんですよね。
資格試験の勉強をするときの参考書選びをするにも内容を理解してからじゃないと買えないじゃないですか??
書いてある内容がわからないということはお金を出しても満足がいく情報が載っているかわからないということを意味します。
その為にあまりおすすめが出来ないのです。
理由③:初心者は情報の良しあしの基準が確立されていない
初心者の場合は基本的に何もわからない状態ですよね。
いわゆる右も左もわからない状態です。
ということは情報の良しあしというものの基準が確立されていない状態になるんです。
その為に必要のない情報も入手してしまうこともあるんですよね。
理由④:ネット教材の情報はほとんどが最新のものではない
ネット教材の情報というのは実はリリースされた年に使える情報なんですよね。しかしその情報というのは日々古くなって使えなくなることが多いんです。
特にインターネットの世界はオフラインよりもものすごく光速に動いています。
今日つかえたものが1か月後には使えなくなるなんてことはよくある話なんですよね。
その為に情報の劣化が早くなるためにおススメはできないんです。
理由⑤:ネット教材の情報を使いこなせない
これは理由③にもちょっとリンクするんですけれど、初心者のほとんどが情報の良しあしの基準が確立されていないんですよね。
その為に何が必要な情報なのか、必要のない情報は何なのかということを理解できません。
理解できないということは、その情報を使いこなすということは無理になります。
そうなると使っての情報なのに使いこなせないとなると買っても無駄ということになってしまうので、おすすめは出来ないんですよね。
アフィリエイト初心者におススメの勉強法は?
ここまで読んだあなたはきっと
じゃあ、どうやって勉強すればいいの??
ここでは僕自身がやってきたおすすめのアフィリエイトの勉強法をお話ししたいと思います。
その勉強法とは月並みですけれど『本で勉強する』のが一番だと思います。
理由は単純に本の方が情報商材よりも読みやすいからなんですよね。
本というのは紙媒体ですし、大事と思う場所にマーカーを引いたりすることもできます。
そして何より、そこにその本自体が存在することにより、読み終わっていなかったりするとそのことを常に思い出させてくれるんですよね。
その為に本で勉強することはものすごくおすすめなんです。
アフィリエイト初心者におススメの本とは??
ここでは僕がアフィリエイトを勉強するときに使っている本を公開していこうと思います。
アフィリエイトに関する本
ここではアフィリエイトがどういうものかというのを学ぶために読んでおいた方がいいものをお話していきます。
1.アフィリエイトがまるごとわかる本
この本はちょっと大判なんですけれど何よりいいのはアフィリエイトのやり方が体系立てて書いてありますのでわかりやすく参考になりました。
何もわからないことを念頭に書かれているので初心者にも読みやすくておすすめです。
ライティングに関する本
ここではライティング力を引き延ばすために読んでおいた方がいい本をお話していきます。
1.沈黙のWebライティングーWebマーケッターボーンの激闘ー
漫画形式になっているから文字が苦手という人にもすらすら読める本なんですよね。
しかもストーリー形式になっているから全体がちゃんと整理されて書かれているため初心者にとってもわかりやすい本です。
現在のSEOに関して何が必要なのかということを初心者にもわかりやすく丁寧に教えてくれる一冊になっているのでSEOライティングはこの一冊が有ればOKです。
2.現代広告の心理技術101
人間はどういった心理の時にものを買うのかということをしっかりと教えてくれる一冊ですね。
どういった宣伝文を書けばいいのかということを初心者にもわかりやすく丁寧に事例を多く用いて教えてくれるそんな一冊です。
どういう風な文章を書けば人が買いやすくなるのかということをしっかりと教えてくれるのでライティングの教科書としても使えます。
マーケティングに関する本
ここではマーケティング能力を引き延ばすための本をお話していきます。
1.沈黙のWebマーケティングーwebマーケッターボーンの逆襲ー
この本はネットでものを売れるためにはどうしたらいいのかということを一から漫画形式で教えてくれます。
読みやすいようにストーリー形式になっていて、どういったことをすればいいのかということを一からわかりやすく書いてあるので初心者にもおすすめの一冊です。
マインドセットに関する本
ここではマインドセットをうまくするために読んでおいた方がいい本をお話をしていきます。
1.マインドセット「やればできる」
この本はスタンフォード大学の研究チームが20年以上の膨大な調査から生まれた、「成功心理学」を解りやすく解説したものです。
アフィリエイトをしていると難しいと思う場面に遭遇することが多々ありますよね。
時には『もうやめてしまおうかな』と思うこともあると思います。
続けられるのかそうでないのかということが成功と失敗の分かれ道にもなります。
この本はそんなあなたに自信をくれる一冊になりえます。
まとめ
お疲れさまでした。
アフィリエイト初心者にとってのネット教材とはとっても高価なものになりますしあまり使いこなすということもできないのでおすすめはできません。
そんなお金があるならしっかりとつぎ込む場所に次ぎこむことをした方がいいとおもうんですよね。
又、本当に必要なのはたくさん量をこなす事、そして記事の質を上げることです。
高価なものを買うのはいいですがそのあとにネットの支払いが出来ない、ドメインの支払いが出来ないなんてことになってしまうと本末転倒ですよね。
だからもう一度言います。
アフィリエイト初心者にネット教材は必要ありません。
ってことで今回はここまで。
また次回。