こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
この前友達がアフィリエイトをする上で、サーバーについて悩んでいたんですよね。
友達:「ねえ、紅蓮。アフィリエイトを今からしようと思っているんだけど」
紅蓮:「うんうん」
友達:「どこのサーバーがいいと思う?」
紅蓮:「なるほどね。うーんどうかな?エックスサーバーかConoHa WINGじゃないかな」
友達:「うーん、どっちにしようかな」
アフィリエイトを始めるときにWordpressを使うときにサーバーを用意しないといけないので悩んでしまうのも無理がありません。というのもサーバーの知識がないからですね。
そんな時にどっちのほうがいいのかなんてことを言われても実際にはわからないといいたくなるのも無理ありません。
ってことで今回はアフィリエイトで使うならエックスサーバー?ConoHa WING?というテーマでお話していこうと思います。
では行ってみましょう。
HERE WE GO!!
エックスサーバー?ConoHa WING?それって一体なんだ?
「そもそもエックスサーバーとかConoHa WINGとかっていったいなんやねん」
そう思っているあなた。わかります。そう言われてもさっぱりわからないですよね。
ここではエックスサーバーやConoHa WINGというのが一体何なのかという話をしていきます。
そもそもエックスサーバーやConoHa WINGというのは安心と快適さを兼備した高性能レンタルサーバーです。サーバーというのは簡単に言えばあなたの情報をたくさん置いている家みたいなもの。そこを借りるのにお金が必要なんですね。
高い品質を誇るレンタルサーバーサービスを、手ごろな料金で利用できコストパフォーマンスに優れているために今ものすごく人気のサービスなんです。
ではエックスサーバーとConoHa WINGの概要を簡単に説明していきましょう。
エックスサーバーについて
ここではエックスサーバーについての概要や特徴についてお話していこうと思います。
エックスサーバーとは
エックスサーバーというのはレンタルサーバー事業を営む会社で、エックスサーバー株式会社のことですね。2004年に設立されて以降ずっとレンタルサーバー事業の第一線を走り続けている会社です。
エックスサーバーの特徴
エックスサーバーは高速・多機能・高安定性のそれぞれの観点において、特長を備えています。
▼ 高速サーバーでネット表示時のイライラを解消!!
インターネットをしていてなかなかサイトが出てこなくてイライラすることありませんか?早く見たいのになかなか出てこないと、
「いい加減にしろよ、キーっ」
といってしまいたくなりますよね。
エックスサーバーの扱うレンタルサーバーは、CPUには、サービス発表時点で80ものベンチマークテストで世界記録を達成した第2世代「AMD EPYC」を採用しています。そのためにネットを開くときに感じる独特のイライラ感を解消してくれます。
また、サーバーのメモリが512GBもあり、大きいこと、総計1.39Tbpsという速さを誇る高速度の動きをするため、ネットで見たいページがすぐに出てこないときのイライラを許しません。
そのためにすぐに作業に取り掛かれるので、待ち時間などが生まれることなく、ネットを開いたりページ表示にイライラすることがないので最短の時間で作業ができるためにおすすめです。
▼同時アクセスにも強いシステムで同時アクセスの集中時も安心!!
結構多いのが同時アクセスが集中的にあったときに動きが遅くなってしまうということ。あれって厄介ですよね。ネットのページの表示を待っている時間は1分が1時間くらいに感じるものです。
そうなると
「早く表示してよ!!キー!!」
となってしまっても無理はありませんよね。
エックスサーバーのサービスは、同時アクセスがあったときにも最適化されたウェブサーバーを採用しているために、アクセス数が集中した場合でも、サーバーがダウンすることがありません。そのためにアクセスの取りこぼしがないので安心してサイト運営がしていただけます。
▼ 充実の機能性で、最高のコスパを体感できる!!
エックスサーバーのサービスは機能性が充実していて最高のコスパが体感できるということです。
内容的には以下のようなものがあり、そのために圧倒的にいいコスパを体感していただけるものになっています。
エックスサーバーの機能性
・月額990円(税込み)で大容量200GBをつかえる!!
・マルチドメイン・メールアドレス無制限!
・独自SSLを無料で利用可能!
・操作性を重視した簡単操作のサーバー管理ツール!
・PHP7などの幅広い言語に対応!
▼ 高い安定性で安心丁寧な作業が可能!!
ネットに接続するときに一番気になるのがネット接続の時の安定性ですね。
エックスサーバーはネット接続の安定性も高く、サイト作りに必要な丁寧な作業を可能にするために結果が出やすいです。
というのもサーバーの安定性はなんと99.99%以上を保証しておりほとんどサイトが切れることはありません。
また万一の時に備えたお客様データ消失も防ぐ自動バックアップ機能を標準搭載しています。そのために何かあったときにもバックアップを使うことができるので安心ですね。
▼初心者でも安心のサポート付きで作業に困らない!
24時間メールサポートや電話サポートがあることで、わからないことは専任スタッフにすぐに聞けるために作業を中断することがありません。ですから総じて使いやすいのが非常にいいと思いますね。
ConoHa WINGについて
ここでは最近有名になりつつあるConoHa WINGについてのお話をしていこうと思います。
ConoHa WINGとは?
ConoHa WINGはGMOというネットの会社が開発したレンタルサーバービジネスですね。最近エックスサーバーと並んでものすごく人気なんですよね。
では一体どんなことが理由で人気になっているのでしょう。
ConoHa WINGの特徴
ここではConoHa WINGの特徴についてお話していこうと思います。
▼ドメインが永久無料になるお得な「WINGパック」
インターネット上にページを置きたいとなった場合には実はドメインが必要なんですよね。そのためにドメインを別に取らないといけないんです。
ConoHa WINGのサービスは1000円多く出せばなんと「WINGパック」に変えられるんですよね。そのために「.com」や「.net」を含む人気ドメイン12種類から1つお選びいただき、WINGパック」の契約中は独自ドメインが永久無料でご利用いただけます
▼国内最安値水準でご利用できる長期利用割引プラン登場!
なんとConoHa WINGのサービスは国内最安値の月額800円というのがあります。サーバーというのは長く使うことが重要になるので、非常に安いというのは強みになりますよね。
また長期利用の割引プランもあるのでかなりお得ですね。
▼国内最速No.1で使い勝手がいい
やっぱり気になるのはインターネットの速度ですよね。国内主要レンタルサーバーサービスとWebサーバー応答速度を比較した結果、ConoHa WINGが圧倒的速さで勝ったとのこと。
また独自チューニングしたキャッシュ機能を搭載していて従来のサービスより高速でレスポンス返すためにインターネット立ち上げの時の独特のイライラを許しません。
▼WordPressに特化した充実機能で作業も安心!!
ConoHa WINGはWordPressに特化したサーバーサービスなんです。例えば、WordPressをかんたんインストールできたり、かんたん移行ツールで他社サーバーからの乗り換えが楽々なことがあります。
また専任担当者による、WordPress移行代行サービスでより安心・安全にサイトを移行することができ、無駄な作業を省くことができるので、作業がはかどりますよね。
そのためにサイト運営だけに特化することができるために結果も出やすいんです。
▼高い安定性とセキュリティ性で作業も安心・安全に。
ConoHa WINGは高いネット接続時の安定性とセキュリティ性でさっようも安心・安全にできるのがいいところ。
サーバー稼働率99.99%以上を保証しており途中で切れることがありません。独自SSLを無料で利用可能なために今検索エンジンで言われているSSL化にも対応していますね。
また、自動バックアップ機能を標準提供し、データ消失の際も無料で復元できます。そのために作業途中に消えたものも復元できてしまうので非常に安心して作業ができますね。
ネット上のセキュリティを強めるためWAFのみならず、ウイルススキャン、スパムメールフィルタを標準搭載していて、サーバー内の情報を守ってくれます。
そのために作業に集中することができるためにいいですね。
エックスサーバーとConoHa WINGの比較について
ここでは、エックスサーバーとConoHa WINGの比較についてなんですが僕がもし説明を受けるならどうかという話をしていきたいと思います。
以下の表を見てください。
エックスサーバー | ConoHa WING | |
---|---|---|
高速度 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
コスパ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
多機能性 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆ |
専門性 | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
安定性 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
サポート充実度 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
安心感 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
実は僕は結構甲乙つけがたいと思うんです。けれどもしどっちかにするかというとWordpressで使うならConoHa WINGかなって思います。というのもConoHa WINGのほうがWordpressにものすごく特化している機能が満載なんですね。
ですからConoHa WINGはWordpressでサイトを作るのならば、最高かなって思います。ただそうでなくて例えばシリウスとかそういった別のホームページ作成サービスで作る場合にはエックスサーバーかなって思います。
今回の話は、Wordpressで作るときにはどうなのかという判断だったので、このような結果になりました。
ぜひご参考になってはいかがでしょうか。
まとめ
さて、ここまではアフィリエイトで使うならエックスサーバーかConoHa WINGかという話できました。
WordpressというCMSですることを考えたときにやはり僕はConoHa WINGのほうが専門性が高いのではないかなという風に感じました。聞いた感じではやはりWordpressを使っている人も多く、Wordpressに特化しているからですね。
といってもエックスサーバーもいろんな機能がついているのでぜひとも使ってみてはいかがでしょうか。僕はWordpressにするならConoHa WING、違うならばエックスサーバーという感じにしようかなって思っています。
ぜひともご参考になればと思います。
ってことで今回はこの辺で。
また次回に。