アフィリエイト初心者:「アフィリエイトを始めようと思うんだけど、ライティングに自信がないんだよね。
検索にもすぐには登録されないだろうし。
Twitterをよく使うから活用したいけど、そもそもTwitterってアフィリエイトできるの?
活用方法とか手順とかも併せて、誰か教えて。」
こんなお悩みにお答えします。
【この記事でわかること】
- Twitterアフィリエイトとは
- Twitterを活用したアフィリエイトの報酬発生の仕組みと本質
- Twitterをアフィリエイトに活用するためのフォロワーの増やし方
こんにちわ。
紅蓮です。
アフィリエイトを始めようとするとき、一番最初の障壁が
「読者に読まれないこと」
ですよね。
ブログに記事を書いても書いても読まれない。
そんな日々が続くと
「アフィリエイトは自分には無理だったとか?」
なんて思ってしまいますよね。
今回はTwitterをアフィリエイトに活用する方法を解説します。
SNSの活用方法全般が知りたい人は、SNSのやり方を知ってアフィリエイト収益化をはやめる方法をお読みくださいね。
この記事を読み終わるころには、Twitterの活用方法をしっかりと理解できていることでしょう。
というのも僕自身子のやり方でTwitterのフォロワー数が10倍に伸び、アフィリエイトの収益が発生しているからですね。
ですから、ぜひ最後までお読みくださいね。
では行ってみましょう。
HERE WE Go!!
- Twitterアフィリエイトとは
- Twitterを活用したアフィリエイトの報酬発生の仕組みと本質
- Twitterをアフィリエイトに活用するための要、フォロワーの増やす行動とは?
- まとめ|Twitter×アフィリエイトで成果が出るのが爆速化する【やるべき】
Twitterアフィリエイトとは
ここでTwitterアフィリエイトについてお話していきましょう。
Twitterアフィリエイトはその名の通り、Twitterを活用したアフィリエイトのことです。
Twitterってそもそもアフィリエイトができる媒体か?
ここで気になるのがTwitterはそもそもアフィリエイトができる媒体なのかということですよね。
いくらTwitterを使っていても、アフィリエイトをできなければ意味がないですよね。
結論から言うとTwitter上でアフィリエイトをすることは禁止はされていません。
2014年ごろまで直接広告を本文内に貼るという直貼り行為も使えていましたが、最近ではほとんど見ませんね。
というのも2014年以降にTwitterが、規約変更でスパム行為に関する制限を厳しくしたためです。
そのことからTwitter上でアフィリエイトをするのには注意が必要です。
しかし規約内のどこにもアフィリエイトを禁止する内容は書かれていませんから、規約の範囲内では利用が可能です。
Twitterに直貼りはリスクが高いから注意が必要
上記では、Twitterはアフィリエイトをできるということを書かせていただきました。
ただ、もう少し補足をさせていただくとTwitterの本文に商品リンクのリスクは非常に高いと思っています。
というのも以下の理由があります。
- 理由①Twitterの本文には半角で280文字しか入らないこと。
- 理由②SNSの性質上すぐに埋もれてしまうために何回も同じ内容をツイートしなくてはならない
そう考えるとTwitterの本文にアフィリエイトリンクの直貼りは、リスクが高いとしか言いようがないですよね。
Twitter上ではリンクの直貼りはせずにサイトの紹介の形で行く
Twitterでアフィリエイトをするにはどうしたらいいのでしょうか。
ここでは直貼りしない方法についてお話ししましょう。
まず直貼りがダメということなので、Twitter上にリンクを張ることができません。
そのために広告リンクはサイトに記事を書いて、記事内に貼るようにします。
つまりTwitter上は、
「サイト更新をしたよ」
という情報案内場所として使うのです。
この方法はTwitter上に何度も送ったところで、単なる外部サイトのURLを貼り付けるだけなので問題はありません。
ただ地道な作業をやっていく形になるので手間はかかりますね。
Twitterを活用したアフィリエイトの報酬発生の仕組みと本質
ここではTwitterを活用したアフィリエイト報酬発生の仕組みと本質についてお話していきましょう。
Twitterを活用したアフィリエイトの報酬発生の仕組み
Twitterアフィリエイトの仕組みは、非常にシンプルですね。
仕組みは以下の通りですね。
【Twitterアフィリエイトの報酬発生の仕組み】
- ①Twitterでサイト記事や商品関連のことついて記事リンク付きでつぶやきます。
- ②フォロワーの方がそのリンクからあなたのサイトに飛びます。
- ③サイト内で商品広告のクリックして広告サイトに飛びます。
- ④広告サイトから商品を買います。
- ④あなたに報酬が発生します。
Twitterをアフィリエイトに活用するにはフォロワー数がものをいう
ここまで読んだあなたはもしかすると気が付いたかもしれませんね。
Twitterをアフィリエイトに活用しようとするとフォロワー数がものをいいます。
というのも見た人がクリックをするとは限らないからです。
クリックしてもらうためには、クリックしてもらう人の100倍はフォロワー数が必要ですね。
実はクリック率というのは、ツイートを見た人の1%と言われています。
そしてサイトを見た人の中から購入する人は、サイトを見た人数の1%と言われています。
つまり、1人に買ってもらうためには約1万人のフォロワーが必要な計算になります。
フォロワー数を増やすにはどうしたらいいのでしょうか。
Twitterをアフィリエイトに活用するための要、フォロワーの増やす行動とは?
ここまでTwitterをアフィリエイトに活用するためにはフォロワー数が必要であるとお話してきましたね。
ここではフォロワー数を増やすための行動についてお話していきましょう。
フォロワーを増やす行動の手順は以下の通り。
【フォロワーを増やす行動手順】
- 手順①Twitterにアクセス。
- 手順②アカウントを作る
- 手順③ヘッダー画像を作る
- 手順④プロフィールを作る
- 手順⑤アイコンを設定する
- 手順⑥同じようなツイートをしている人をフォローしてリツイート
- 手順⑦手持ちのサイトに記事を書く
- 手順⑧Twitterで記事についてや関連するツイートを記事リンク付きでする
- 手順⑨手順⑥から手順⑧を繰り返す。
一つずつ見ていきましょう。
手順①Twitterにアクセス
アフィリエイトに活用するためのフォロワーを増やす行動手順の1つ目は、Twitterにアクセスしましょう。
パソコンの場合はそのまま入力で大丈夫です。
スマホやタブレットの場合には、お使いのOSによって変わりますね。
アンドロイドの場合→こちらから
アイフォンの場合→こちらから
手順②アカウントを作る
アフィリエイトに活用するためのフォロワーを増やす行動手順の2つ目は、アカウントを作ることです。
アカウントの作り方は、以下の通り。
- 手順①アカウント作成をクリックorタップ
- 手順②【名前】、【電話番号】、【生年月日】を入力
- 手順③【次へ】をクリックorタップ
- 手順④環境をカスタマイズするを何もせず【次へ】をクリックorタップ
- 手順⑤アカウントを作成画面になるので、【名前】、【電話番号】、【生年月日】をチェックして、【登録する】をクリックorタップ
- 手順⑥電話番号の認証が出てくるので、【OK】をクリックorタップ
- 手順⑦認証コードがSMSに届くので確認して、入力
- 手順⑧パスワードを入力する
- 手順⑨プロフィール画像を選ぶ画面になるので【今はしない】をクリックorタップ
- 手順⑩自己紹介文を書く
- 手順⑪興味のあるトピックを選ぶ
- 手順⑫おすすめアカウントが出るが、必要なければ【次へ】をクリックorタップ
これでアカウントはできましたね。
手順③ヘッダー画像を作る
アフィリエイトに活用するためのフォロワーを増やす行動手順の3つ目は、ヘッダー画像を作ることです。
というのもヘッダー画像はプロフィールの中で一番大きい画像になるからです。
この画像は自分で作ってもいいですが、ブログのヘッダーにも使えるために汎用性があります。
そのためにココナラ などのスキルサイトで外注するのもいいかもですね。
金額的には大体5000円くらいですのでいいと思いますね。
もしどうしても自分で作りたい場合には、以下のことを抑えましょう。
- ポイント①シンプルイズベスト
- ポイント②色はアイコンと統一する
- ポイント③同じような内容をツイートしている人でフォロワーが多い人のを見る
そうすると大体いい感じに出来上がりますよね。
手順④プロフィールを作る
アフィリエイトに活用するためのフォロワーを増やす行動手順の4つ目は、プロフィールを作ることです。
プロフィールは基本的にフォローされるときに必ず来るので、しっかりと作りこむ必要があります。
自己紹介文に関しては以下の手順で作るといいですね。
- 手順①名前を作る
- 手順②自己紹介文を作る
手順①名前を作る
まず名前を決めましょう。
印象的な名前のほうがいいので【名前@キャッチフレーズ】の形でつけましょう。
職業名とか役職名をキャッチフレーズにするのはあまりよくないようですね。
実績か目標がいいですね。
例えばアフィリエイトの実績があるのなら、【○○@アフィリエイトで月10万円】とかですね。
目標ならば【○○@1年でブログで月30万円達成】みたいな感じですね。
そうするとフォローする人からもどんな内容をツイートするのかがわかりやすいです。
ですからやってみましょう。
手順②自己紹介文を作る
次に自己紹介文を書きましょう
プロフィールの中に入れておきたいものがあります。
それは以下の通り。
- ポイント①情報発信をするようになった経緯
- ポイント②自分の趣味や特技
- ポイント③あなたが発信していく内容
これらを3分割にして書いていきましょう。
プロフィールに関してはトータルで160文字まで書けるんです。
しかし見切れないためにも、8割くらいにとどめておきましょう。
つまり128文字ですね。
つまり一つの部分が、42文字くらいということです。
書く時にはメモ帳アプリなどを使うといいですね。
手順⑤アイコンを設定する
アフィリエイトに活用するためのフォロワーを増やす行動手順の5つ目は、アイコンを設定することです。
Twitterの場合には絶対に必要です。
というのも顔が見えないのは、相手に恐怖心を与えてしまうからですね。
アイコンもできるだけプロのカメラマンにお願いしてとってもらったほうがいいですね。
そのほうがインパクトのある写真になりますから。
もし自分で作る場合には、以下のことを押さえておきましょう。
- ポイント①顔がわかりやすい
- ポイント②画素数が高いもの
- ポイント③明るいもの
- ポイント④シンプルな背景
- ポイント⑤配色がヘッダーと似ている
すると統一感が出るので、あなたのイメージが付きやすくなります。
やってみましょうね。
手順⑥同じようなツイートをしている人をフォローしてリツイート
アフィリエイトに活用するためのフォロワーを増やす行動手順の6つ目は、同じようなツイートをしている人をフォローしてリツイートをすることですね。
実はこれがTwitterのフォロワーを増やす要の部分ですね。
というのもTwitterの優れたところです。
最初の頃ってなかなかフォロワーがいないから自分のツイートって届かないんです。
しかし、同じようなツイートをしている人でフォロワーが多い人のツイートを引用リツイートをすると、その人も見るしその人のフォロワーも見ます。
そこで面白いと思ってもらえたらあなたのフォロワーをしてもらえるかもしれませんよね。
だから同じようなツイートをしている人の引用リツイートは非常に重要なんですね。
手順⑦手持ちのサイトに記事を書く
アフィリエイトに活用するためのフォロワーを増やす行動手順の7つ目は、手持ちのサイトに記事を書くことです。
Twitterだけやっていても、商品は売れませんよね。
手持ちのサイトに商品やサービスに関することを記事にまとめて書きましょう。
記事の書き方に関しては、プロ直伝!アフィリエイトで売れる記事の書き方とその理由をお読みくださいね。
手順⑧手持ちのサイトで作った記事に関連するツイートを記事リンク付きでする
アフィリエイトに活用するためのフォロワーを増やす行動手順の8つ目は、手持ちのサイトで作った記事に関連するツイートを記事リンク付きで発信することですね。
実は記事に書いた内容ってツイートするお題になるんです。
例えばアフィリエイトで言うとアフィリエイトって何かということややり方なんかがありますよね。
そういったことは記事になっているはずです。
その内容をばらして、ツイートをしていくのです。
その時のポイントは以下の通り。
- ポイント①箇条書きを使うこと
- ポイント②文章の型は、主張→理由→具体例→主張でいくこと
- ポイント③文字数は140文字ぎりぎりで書くこと
- ポイント④改行は入れたほうがいいこと
- ポイント⑤ハッシュタグを使うこと
これを押さえてやると間違いなくフォロワーが増えます。
手順⑨手順⑥から手順⑧を繰り返す
アフィリエイトに活用するためのフォロワーを増やす行動手順の9つ目は、手順⑥から手順⑧を繰り返すことです。
というのもSNSはいろんな人が使っています。
ツイートをするとあなたのしたツイートが下に追いやられていくんですよね。
そうなったときに、何度もツイートもリツイートもしないと、忘れられていくんですよね。
なんでもそうですが継続は力なり。
質よりも量ですね。
繰り返していきましょう。
まとめ|Twitter×アフィリエイトで成果が出るのが爆速化する【やるべき】
おつかれさまでした。
ここまでTwitterをアフィリエイトに活用する方法についてお話してきましたね。
ここではまとめとして、Twitter×アフィリエイトに活用すると成果が出るのが爆速化するから絶対やるべきというお話をしていきます。
というのもTwitterは実はブログにない拡散力があるからですよね。
ですからアフィリエイト記事を作ることだけに集中しすぎてTwitterをしないのは非常にもったいなく感じます。
実際に僕自身記事の毎日更新をしていて、Twitterをしていない時がありました。
記事が良ければ読まれると思っていましたが、読まれることはありませんでした。
結果、読まれなければ売り上げが立つこともありません。
せっかく書いた記事ですから読まれたいですよね。
そう考えるとTwitter×アフィリエイトの組み合わせは、お互いにないところを補い合うので絶対やるべきです。
あなたのアフィリエイトライフが輝かしい未来のために。
今回はここまで。
また次回に。