こんにちわ。アフィリエイターの紅蓮です。
最近ものすごく日中はあったかくなってきましたね。外なんかを歩いていると知らず知らずのうちにじんわりと汗をかいていることも。
こんな時にはたくさん水を飲みたくなるものですよね。
また時代が時代ということもあって、
「副業でアフィリエイトをはじめよう。でも何売ろうかな。」
なんて思っているのではないでしょうか。
そんなあなたにおすすめなのがウォーターサーバーなんです。
今回はウォーターサーバーのアフィリエイトの仕方について理由つきで解説していこうと思います。
では早速行ってみましょう。
HERE WE GO!!
なぜ?いまウォーターサーバーがアフィリエイトにおすすめな理由
きっと今ここまで読んできたあなたは、
「え?なんで今?ウォーターサーバーなんかを扱うのをおすすめするの?」
なんて思っていることでしょう。
その理由を今からお話していきましょう。
理由①:水は必ず人間にとって必要なものだから
一つ目の理由はものすごくシンプル。水が必ず人間の身体に必要なものだからなんですね。これは結構有名な話なんですけれど、人間の体の77.7%は水分でできているんですよね。
しかも知り合いの整体師が言うには25kgに対して1Lの水が必要になるようでその水分量が少なくなると体の中の細胞分裂が速度が遅くなるのだとか。
そのためにやはり水が人間の身体にとって必要なものであるということを物語っていますね。
理由②:単価が高いから
理由の2つ目は報酬単価が高いからなんですね。ウォーターサーバーっていうのは実は月額で払うという感じになるんですよね。しかもその金額は大体3000円くらいです。ということになるので、ずっと使い続ければ会社的には不労所得が得られるわけです。
そうなるのでアフィリエイトをすると単価が高いんですよね。そのために結構お得なんですよ。
理由③:体調にかかわるから
これはちょっと理由①にもかかわることなんですが、3つ目の理由は水というのが変わるだけで実は体調がかわるひともいるんですよね。というのも水自体は体内に必要なもので体の中に入るものです。
もちろん体の中に入るのですから、それにより体調の変化があってもおかしくはないですよね。
理由④:時期的におすすめ
4つ目の理由は、この記事を書いている時期が初夏に差し掛かろうとしていることからも時期的におすすめなんです。
4月くらいからだんだんとあったかい時期が増えてきますのでその分体に渇きを感じやすくなりますよね。
特に6月を超えたあたりからは時期的にはもう夏真っ盛りになりますので水もたくさんほしくなります。
だから時期的にもかなりおすすめなのです。
ウォーターサーバーアフィリエイトを成功させるための4つのステップ
ここまではアフィリエイトをするのにウォーターサーバーがアフィリエイトにおすすめな理由をお話してきました。でもここまで読んだあなたは
「そんなこといいからさっさとアフィリエイトの仕方を教えてくださいよ」
なんて思っているかもしれません。
ここではウォーターサーバーをアフィリエイトで成功させるための仕方を書いていきますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
ステップ①:すぐに決めてはだめ!とりあえず資料請求をしてみよう
まず一つ目の考え方はすぐに決めてはだめということです。実はウォーターサーバーってものすごくたくさんの種類があるんですよね。
しかも一回契約をすると契約期間内の解約には違約金という形でお金を払わないといけなかったりします。金額も安くはないので、慎重にいかないといけません。
「じゃあどうしたらいいんだよ」
そんなあなたにおすすめなのがいくつかに絞ってとにかく比較をしてみるということです。
ここまで聞いたあなたは
「え?何個かに契約しないといけないってこと?1個だけでいいんだけど・・・」
と思うかもしれませんね。
でもご安心ください。
契約は一個でもいいんです。
でも資料請求をするようにしてみてください。というのも資料請求をするとその商品についての特徴が書かれていたりするんですよね。それがわかるだけでだいぶ商品の違いが判ったりするので、ぜひやってみましょう。
ステップ②:可能だったら使ってみよう
2つ目の考え方は可能だったら使うということです。なんせ使わないと話になりません。最近では資料請求をしてその後、経験談を入れるのは結構むつかしくない時代になりました。
しかしやっぱり自分が使ったものとそうでないものというのは経験値に雲泥の差がありますよね。
その体験談がオリジナリティを生み出して、臨場感を生み出すので、読者にとってもいい記事になるんですよね。だから可能だったらでいいので使うという体験してから書くようにしましょう。
ステップ③:その時の経験を記事にして広告と一緒に投稿みよう
3つ目は資料請求をしたときでも使ったときでもいいですがその時の経験を記事にして広告と一緒に投稿してみようということです。というのも実は資料請求をしたときなんかでもそうなんですがその経験をして何らかの感情が発生するんですよね。
その感情を言語化した記事はあなただけの記事になるのでオンリーワンになるんですよね。そのために、まずは、経験をしてその経験に基づく体験談を記事にしていきましょう。
記事の書き方については以下の記事に詳しく書いてあるのでそちらをご覧ください。
ステップ④:書いた記事をしっかりと分析しよう
これはブログでもアフィリエイトでも同じですが、書いた記事をそのままにしてはいけないです。分析が必要なんですね。せっかく書いたものがちゃんと今どのぐらいの順位にいるのかというのを理解しておかないとこれからどんな施策が必要かというのを考えることができないからです。
またリライトをするのも情報というのが古くなるからなんですね。だから1か月に一回くらいはリライトをして新しく情報をアップデートしましょう。
書いた記事をしっかりと分析をするのは大事なことですね。
ウォーターサーバー取り扱い会社3選
きっとここまで読んだあなたは
「記事をかけって簡単に言うけれどいったいどこのやつを貼ったらいいんだよ。よくわからないから教えてほしいな」
なんて悩んでいませんか?そうですよね。ウォーターサーバーを扱う会社のものが度の商品かというのがわからないと意味が分からないですもんね。
そんなあなたのためにここではウォーターサーバーの取り扱い会社3社を厳選しお話していこうと思います。
1社目:コスモウォーター
コスモウォーターの特徴
・毎日組み立てを48時間以内にスピード出荷
・最寄りの採水地から直送
・最後の1滴まで新鮮なWクリーン機能付き
・定期検査で安全保障!!
・交換楽々、下置きタイプのボトル
コスモウォーターの スペック
月額 | デザイン | 使い勝手 | コスパ |
---|---|---|---|
3,800円/月 | ◎ | ◎ | ◎ |
コスモウォーターがおすすめな人
鮮度キープやボトル交換などが簡単なこともあり、女性の一人暮らしや小さいお子様のいるママさんにはかなりのおすすめです。
2社目:フレシャス
フレシャスの特徴
・おしゃれなサーバーデザイン(グッドデザイン賞2年連続受賞)
・静音設計、省エネ、温水循環機能などを採用し、お財布にやさしい
・赤ちゃんのお世話や子育てに使っても安心
・ボトル交換がしやすい
・天然水が選べる
フレシャスのスペック
月額 | デザイン | 使い勝手 | コスパ |
---|---|---|---|
3,839円 | ◎ | ◎ | ◎ |
フレシャスのおすすめの人
赤ちゃんのお世話をする1年目ママや、簡単にボトル交換ができることから一人暮らしをする女性には特におすすめです。
3社目:アクアクララ
アクアクララの特徴
・RO膜(逆浸透膜)でろ過したデザインウォーター
・安心安全の配達方法と全国津々浦々の配達地域
・安心のお値段
・支払い方法もクレジットカードと銀行振り込みで楽々安心
アクアクララのスペック
月額 | デザイン | 使い勝手 | コスパ |
---|---|---|---|
3,400円 | ◎ | ◎ | ◎ |
アクアクララのおすすめな人
デザインにこだわりたいという方にもぜひ使っていただきたい商品です。
まとめ
ここまでウォーターサーバーのアフィリエイトとその理由というテーマでお話してきました。
要はどういうことかというと商品を資料請求してみて、よさそうなら使って、実際に使った内容を書いてくださいってことなんですよね。
そうしないと結果的に記事というのはできないし、ただの機能だけの記事になってしまうということですね。
ぜひ一度やってみてくださいね。
おすすめですので。
それでは今回はここまで。
また次回に