こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
今回はASP売上ランキングで今後の売り方を考えようというテーマでお話をしていきたいと思います。
で、この間友達とお茶をしている時に、
「アフィリエイトしている人多いけど実際に稼げるのかな」
という意見があったんです。
「稼げる人は稼げてるよ」
という話をしたのですが、、、。
実際どんなものが売れているのかというのを予習していってなかったので家に帰ってから調べたんですよね。でそれとともに今後の売り方についてちょっと考えました。
というのも今の時代どんどん個人のアフィリエイターの人でも結果を出す時代になっているじゃないですか。だから今回の記事はこれから始める人にもものすごく役に立つと思うのでぜひご参考になればと思います。
では行ってみましょう。
Here We Go!!
これはすごい!!a8.netの4月分の個人売上ランキング
な、なんとa8.netのランキングが4月16日に発表されていたことに今気づくなんて、、、。なんて遅いんだ僕。
そう思いながら見ていくと、何と1位が1630万円という驚異の数値だったんです。これは4月の1か月での数字です。ものすごい数値ですよね。
「一体何を食ったらこんなにすごい数値が出るようになるんやろ」
ともう唖然としてしまいますよね。
しかも8位の人でさえ200万円を下らないというこの数値やばくないですか。
正直言ってかなりうらやましいの一言に尽きますね。
参入するべきジャンルと今のトレンド
一体どんなジャンルでこんな大金が手に入るのだろう
とここまで読んでいるあなたは思っているでしょうね。僕も同じことを思っています。
とまあこんな感じでうらやましさを爆発させている僕ではありますが彼らがどのジャンルを狙って今回の金額を得たのかというのを実際に見ていこうではありませんか。
見てみると、
-
・健康グッズ
-
・金融
-
・学び・資格
-
・スキンケア
-
・回線
-
・インテリア
-
・サーバー
-
・就職・転職
というラインナップでしたね。しかも今の時期ということもあって健康グッズはすごい売り上げを伸ばしていましたね。びっくりなのはインテリアがあったことですね。やはり今の時期ということで家具を買い替える人も多いのでしょうか。
予想通りだったのはネット回線系とサーバー系ですね。やはり取り扱いがしやすいのかなあなんて勝手に思ってしまいましたね。今のトレンドはこんな感じですね。
大きく売り上げを伸ばすためのヒントを読み解く
このような大きな売り上げを達成している彼らも、もともとは初心者で、そんなに稼げないところから始まっています。では売り上げを伸ばすためのヒントはどういうところにあるのでしょうか。
ここではそんな売り上げを伸ばすためのヒントを見ていこうと思います。
①一点に集中して売る
この写真のジャンルを見て僕が思ったのはまずジャンルが多岐にわたっていないということなんですよね。例えば、健康グッズだったら健康グッズに特化しているということなんです。非常にシングルタスクな感じがしています。
でこの方法のいいところは商品の置く深くまで深堀ができることなんですよね。そのために商品に関してプロになれるんですよ。そうすると権威性が付くので読者に対してもいい感じに説明ができるんですよね。
そしていろんな想定読者の人を作れるから一つの商品で3度4度おいしい思いができるんです。だから一つに集中して売るのがいいですね。
②読者のニーズを深く深く掘り下げる
また読者のニーズを深く深く掘り下げているのかなってことを思いましたね。読者の悩みは何か?紹介する商品がなぜ必要で、その商品はどんな未来を与えてくれるのかということを徹底して掘り下げましょう。
というのも実は読者があなたのサイトに来るのは検索エンジンからが全体の8割くらいといわれています。そしてその方法は検索エンジンで悩みを解決するために検索をした結果あなたのサイトに来たわけです。
ですからニーズを深く深く掘り下げるのが必要ですね。
③自分の得意な分野を極める
まず始めるときには自分の得意分野から始めましょう。理由は簡単で、得意な分野は自分にとって分がいいからなんです。
ただその状況で勉強しないとそのままになってしまいますので勉強を続けていきましょう。極めるのにかかるのはやっぱり3年はかかるでしょう。そして3年間できっと世界が変わって見えるはず。
ですから得意なことをはじめてみて面白くなければやめればいいし、続けられると思ったらその分野に全力を尽くせばいいですよね。
得意なことを極めていきましょう。
④高額単価を選ばない
結構アフィリエイトの本なんかを読んでいると効率よくお金にするために高額単価を選ぶのがいいということを書いている本が多いんですよね。
でもここでちょっと立ち止まってほしいのです。高額単価な商品は何故金額が高いのでしょうか?
理由は簡単です。金額が高いから売りにくいという側面があるんですよね。売れにくいからこそ広告主やASPは高額報酬を設定して売ってほしいと考えているケースが非常に多いわけです。
また高額報酬の商品は実は結構人が集まりがちでサイトが結構一気に設立するので競合が多く初心者には難しいわけです。ですから高額単価の商品はそういった意味でもおすすめではありません。
数を売っていく方が、ASPからの特別単価なんかも取りやすくなるし、スキルにあった収益になるので積み上げにもいいですよね。
稼げるアフィリエイターになるまでの3つのステップ
実はアフィリエイトというのは段階があるということをご存じでしょうか。僕も初心者で始めたときにはこの段階の話というのは全然知らず、この話を知ったのは1年くらいたった後でしたね。
結構アフィリエイトを本気でやり始めてガチで書き始めたのが約半年前くらいなのですが、書いている時にもこの話は結構上を見続ける原動力にもなるのでお勧めの話です。
では行ってみましょう。
ステップ1:基礎期
この時期は本当にアフィリエイトを0から学ぶ時期になります。とにかく0からなので学ぶことも多いし特に副業で始める場合には一番面白くない時期ですよね。
キーワードを選んでどうしたら読まれるかを考えて、書き続けるという時期です。そのために結構苦しい時期になるのが予想されるそんな時期でもあります。
というのも基本的に読者が少ないので分析サイトで確認するも1日に数人とかの時が多いからなんです。
しかしこの時期は読まれることが少ないのでどんどん競合もやめていく時期でもあるので裏を返せばチャンスの時期です。
ブログの記事数が少ないのでとにかくこの時期にどんなキーワードが読まれるかをしっかり考え、書いて、キーワードを考えて、また記事をかくという反復練習を多くしておきましょう。この時にした経験がのちに生きてくることになります。千里の道も一歩から。頑張っていきましょう。そしてリライトなんかも忘れずに。
ステップ2:初級期
大体頭に汗をかいて書いた記事数が早い人は100記事位から遅い人でも500記事位になったころになると読者に信頼というのが積みあがり始めるんです。そうすると読者が固定して付き始めますよね。そのころには記事数に応じてスキルもついているはずですね。
でもここでアフィリエイトをそのままにしてはいけません。
このころになると金額にして3万円~15万円くらいまで稼げている時期になりますからどのようにしたら継続的に稼げるのかというのを考える時期になります。一回では悲しいのでどのようにしたらいいのかを考えるのに極振りしてみましょう。
1商品だけに絞って様々なキーワードからアクセスを集めて継続的にうれるように組み立てていけるようにしておきましょう。
ステップ3:中級期~
この時期にはどのように少しの努力で大きく稼げるかというのを考える時期になります。
ここからは複数の商品を1記事の中で扱ったり、売れている商品の同じジャンルのライバルを3つくらい並べて比較記事を作ったり、ランキング形式にすることで同じ悩みのユーザーが一つの商品を購入しなくてもほかの商品を選ぶ可能性があるように取りこぼし額していく戦略へと発展していきましょう。
まとめ
ここまではASPの売上ランキングから今後の売り方に対するヒントを得てお話をしてきましたがアフィリエイトって段階を踏む前にまずは続けないといけないんですよね。というのも続けるからこそスキルもついて努力も実るわけですよね。
ですから結局のところ努力を続けるほかないという結論になるわけですよね。もちろん段階というのはあるでしょうが、努力を続ければきっと成果が出ます。ですから稼げる明日を夢見て毎日更新をしていきましょう。
あなたのアフィリエイトライフが楽しいものになることを願って。
今回はこの辺で。
また次回に。
スポンサーリンク