アフィリエイトをこれから始めようとする人:アフィリエイトってよくオワコンだという話が書いてあったりするんですが本当ですか?
こんなお悩みにお答えします。
- アフィリエイトはオワコンと言われる根拠
- 本当のところアフィリエイトはオワコンなのか
こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
今回はアフィリエイトはオワコンなのかというテーマでお話をしていきましょう。
この質問は本当に見かけるんですよ。確かにアフィリエイトを今から始めようとする人にとっては死活問題にも発展する内容ですからものすごく気になるところではありますよね。
でも大丈夫。この記事を読み終えるころにはそんな心配は何のその。アフィリエイトをやりたくて仕方なくなっていることをお約束します。
だからどうぞ最後までお付き合いくださいね。
では早速行ってみましょう。
Here we go!
【スポンサーリンク】
アフィリエイトはオワコンと言われる根拠は何か?
昨今よく雑誌なんかを見ると
「アフィリエイトはオワコンだ」
という言葉をよく目にしますよね。
やる気があるのにオワコンなんて言われたら
「アフィリエイトをしても稼げないかもしれない」
なんて思っても無理はありません。
副業でアフィリエイトを始めようと意気込んでいるところにそんな言葉を聞いたら意気込みが沈んでしまうという人も多いはずです。
ここではアフィリエイトが
「オワコン」
といわれる根拠についてお話していこうと思います。
では、なぜそう言われるのか?
アフィリエイトがオワコンといわれる理由に関しては以下の3つが上げられますね。
- 根拠①検索エンジンの頻繁なアップデートに振り回される
- 根拠②検索エンジンによるジャンルのドメイン優遇
- 大手企業のアフィリエイト進出
一つ一つ詳しく見ていくことにしましょう。
根拠①検索エンジンの頻繁なアップデートに振り回される
アフィリエイトがオワコンだといわれる根拠の1つ目に、検索エンジンの頻繁なアップデートに振り回されるというものがあります。アフィリエイトをするにあたって検索エンジンの対策は必須です。
でもその実インターネットの検索で有名なGoogle社、最近めっちゃたくさん検索のアルゴリズムをアップデートするんですよ。理由は検索者の役に立つための検索エンジンを作る多という事らしいですが、、、。
2017年12月、医療・健康系アップデートがありました。内容自体は医療系や健康系のサイトに権威性がないものは検索順位を下げるというアップデートです。
この理由は医療系とか美容系って人体にかかわるものが多くありますよね。ものによっては人命にかかわらないとも限りません。そのために信頼できるサイトを上位に持ってきたというアップデートが医療・健康アップデートです。
まあ検索するほうからすれば信頼性は高まるかもしれませんが、広告業者やアフィリエイターにとっては大きな脅威を与えることになったんです。
またそのことを皮切りに頻繁にアップデートを繰り返しています。そのためにアフィリエイターは常にカスタマーファーストを意識するサイトにしないといけないので、びくびくしないといけないわけですよね。
しかもこのアップデートはどのように変わるのかというのが一切公表されていないんですよね。だから手の打ちようがないというのがありますね。
前は一年に1回とかだったりしていたのに、、、
まあそんな頻繁にアップデートされるアルゴリズムから検索上位結果に表示されないたくさんのアフィリエイターが続出したことが根拠になったと考えています。
根拠②検索エンジンによるジャンルのドメイン優遇
アフィリエイトがオワコンだといわれる根拠の2つ目に、検索エンジンによるジャンルのドメイン優遇というのがあります。あなたも検索エンジンで検索したときに業者のサイトが検索上位に来ているのを見たことがあるはずです。
というのも昨今ではたくさんの企業がアフィリエイトに参入してきているんです。Google社としては医療・健康系アップデートの目的は信頼性を高めることなので、どうしても製品を作っている会社のドメインを優遇する傾向にあります。
そうなると企業にとってはいいですが、個人でアフィリエイトをする人間はたまったものではありませんよね。これも検索結果を落とされる原因になるからなんです。
こんなことから
「アフィリエイトがオワコンである」
といわれる所以となっているのです。
根拠③大手企業のアフィリエイト進出
アフィリエイトがオワコンだといわれる根拠の3つ目に、大企業のアフィリエイトの進出がありますね。
これは前章の話からつながっているんですが、昨今たくさんの業社がアフィリエイトに参入してきているという話をしましたね。原因は個人で1000万円単位で稼いでいる人がマスコミが取り上げられ、企業がアフィリエイトが稼げることに気が付いたからなんです。
そして稼げることを知った業者が、
「ほうほう。そんなに稼げるんだったら僕たちもやろうじゃないか」
といって組織ぐるみで始めました。
そうすると会社単位で始めた場合資金力での観点では、個人はなかなか太刀打ちができないため検索順位が上がらなくなってしまうんですよね。
また更新頻度の面からみても大勢対個人になってしまい個人では限界があるので、検索順位が上がりにくくなってしまいます。
「アフィリエイトはオワコンである」
といわれる所以だと考えています。
本当のところアフィリエイトはオワコンなのか??
さてここまで話してきて、もしかしたらあなたは
「アフィリエイトは稼げないのか」
なんて自信を喪失されているかもしれません。
しかし、ご安心ください。
僕はまだまだアフィリエイトで戦う方法はあると思っています。その理由をここからお伝えしていこうではありませんか。
基本的にアフィリエイトが稼げるという理由は以下のようなものがありますね。
- 理由①前ほど稼げなくなったということだけで稼げる人もいる
- 理由②会社が相手なら今までと違う戦略を考えればいい
- 理由③ひとつのサイトに頼らずリスク分散をしっかりすることが大事
では1つずつ見ていきましょう。
理由①前ほど稼げなくなったということだけで稼げる人もいる
アフィリエイトが稼げる理由の1つ目は、前ほど稼げなくなったというだけで稼げる人もいるからなんです。稼げる人もいるのに稼げないと思ってしまう。それは単なる諦めにすぎませんよね。
実は、
「アフィリエイトはオワコンである」
という言葉の裏側には1つの事実があるんです。
それは、検索圏外に飛ばされたサイトはGoogle社のアップデートの際にそのガイドラインにのっとってなかったという動かぬ事実が隠されているんです。
ということは今のガイドラインをしっかり読み込んで、検索されるお客様のためになることをすれば稼げないことはないという事ですよね。ですからガイドラインをしっかりと読み込んで記事を書くようにすると稼げます。
そのためにすることは記事を書くのと並行して、リライトという作業が必要になってくるんです。
リライトに関する詳しい情報は以下の記事にまとめました。アフィリエイトの収益化には必要不可欠なので、是非合わせてお読みください。
理由②会社が相手なら今までと違う戦略を考えればいい
アフィリエイトが稼げる理由の2つ目が、会社が相手なら今までと違う戦略を考えればいいからです。
「アフィリエイトがオワコン」といわれた原因の1つに、大手企業が参入してきたというのがありますね。僕はこれもおかしい話だと思うのです。
確かに大手企業が参入してきたら、やるべき作業ろうが増えるので大変になるでしょう。でもそれは今までのやり方でアフィリエイトをした場合であって、戦略を変えた場合はその限りではないと思いませんか?
今までの戦略に固執することなく、アフィリエイトで戦い方はきっとあります。
読者目線で見た時に自分の強みになるもの見つけることもその戦略になりえますよね。例えば、同じ化粧品であってもあなたにしかできないメイク法もその一つです。あくまで使った感想をコンテンツにすればむつかしいことはありませんよね。
こんな風に考えれば、個人が会社相手に太刀打ちすることも可能だと思うのです。
戦略に関しては以下の記事に詳しくまとめました。企業に勝つにはこの戦略は必要不可欠ですので、ぜひあわせてどうぞ。
理由③ひとつのサイトに頼らずリスク分散をしっかりすればいい
アフィリエイトが稼げる理由の3つ目が、一つのサイトに頼ることなくリスク分散をすればいいからなんですね。
これは僕自身すごく思うことなのですがブログって個人でやる場合には、ものすごく時間と労力がかかっています。
必死にやってきたブログがGoogleのアップデートのおかげである日突然、検索圏外に飛ばされたなんてことも珍しくないですよね。
でもよくよく考えたらそのサイトは一つのサイトに固執していたともいえるわけですよね。そのためにブログの順位が変動した時に焦らなくてはいけなくなったともいえるわけです。要はリスクヘッジの問題ですね。
そのためにも一つのブログに記事を詰め込むのはやめにしたほうがいいです。そして、なるべく多くのサイトを作りましょう。
そうすれば一つがこけても、総倒れになることはありません。家でもそうですよね。柱が一本だけでは倒れてしまいます。でも複数本あれば、倒れることがありませんね。たくさんあることによって心の余裕ができます。
焦らずにすみます。
まとめ|「アフィリエイトはオワコン」の言葉を信じるも信じないもあなた次第
おつかれさまでした。ここまでアフィリエイトはオワコンといわれる理由と今後の動き方についてお話してきましたがいかがでしたか?
正直僕もGoogle社のアップデートは
「アフィリエイトしにくくなってるやないか。なぜそんなにアップデートをする必要があるのか?」
と疑問を感じることもあります。
しかしルールはルール。ルールになっている以上は仕方がないですよね。
でもこのアップデートで改善された内容って意外に人として当然のことを言ってたりするので、目先のお金儲けに走らなければオワコンになることはないと思っています。
ローマの壁は1日にしてならずとはよく言いますが、そんなに簡単に稼げるわけがありません。時間はかかると思いますが、アフィリエイトはもともと即金性のないビジネスモデル。頑張っていきましょう。
あなたのアフィリエイトライフがよくなる明日をしんじて。
今回はここまで。
また次回。
【スポンサーリンク】