アフィリエイト初心者:「これからアフィリエイトをしようと思っているけれどアフィリエイトを無料にしたいんです。でも聞いたらお金がかかるって言われていて、本当のところどうなのかをしりたい。で、その理由や無料ブログでできるかもしりたい」
こんなお悩みに答えます。
- アフィリエイトでお金がかかるは本当か?
- アフィリエイトでお金がかかる本当の理由
- 無料ブログではできないのか?
- 有料ブログにしたらどうなったのか?
こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
今回はアフィリエイトがお金がかかる理由についてお話をしていきたいと思います。
この悩みはアフィリエイト界では常に議論の的になっていますよね。
いつの時代にもずっと言われていますよね。結果的にどうなんでしょうか?一緒に見ていくことにしましょう。
早速行ってみましょう。
Here We Go!!
アフィリエイトはお金がかかるのは本当か?
まずアフィリエイトはお金がかかるのは本当かどうかというのをお話しさせていただこうと思います。
結論から言えば、無料でもできるけれど稼ぐには厳しいですね。この答えはたぶんどのアフィリエイターの人も言うと思いますね。というのも現代の時代の流れに乗っていないからなんですね。
現代のアフィリエイターが使っている方式というのが以下の2つなんです。
アフィリエイターが使っている方式
- 方式①:WordpressなどのCMSを使用してサイトを作り、レンタルサーバーにブログをインストール。独自ドメインを設定する
- 方式②:有料ブログの料金支払いをし、独自ドメインを設定
一つずつ見ていきましょう。
方式①:WordpressなどのCMSを使用してサイトを作り、レンタルサーバーにブログをインストール。独自ドメインを設定する
WordpressなどのCMSを使用してサイトを作り、レンタルサーバーにブログをインストール。独自ドメインを設定するという方式です。
というのも今の検索エンジンの上位に来ているサイトのほとんどがこの方式にのっとっているという話です。
方式②:有料ブログの料金支払いをし、独自ドメインを設定
有料ブログの料金支払いをし、独自ドメインを設定する方式ですね。この方式は、無料ブログの有料版を使用して、独自ドメインを設定する方式です。
ちなみに当ブログはこの方式を使っています。
アフィリエイトにお金がかかる本当の理由は?
ここまで聞いたあなたは
「え?アフィリエイトはお金がかかるんや?じゃあやめようかな」
なんて思っているかもしれません。
そんなあなたはもしかしたらアフィリエイトにお金がかかる本当の理由を分かっていないのではないでしょうか?
実はアフィリエイトにお金がかかる本当の理由は以下の通りなんです。
- 自分の資産を構築するため
- 自分の書いた記事を商品にするため
では1つずつ見ていくことにしましょう。
理由①:自分の資産を構築するため
まず一つ目の理由に自分の資産を構築するためというのがありますよね。どんなに一生懸命書いた記事でも無料ブログで書いた記事というのは、運営会社のものなんです。
そのために、自分の記事となることはありません。そのためにお金をかけたほうがいいということになるのです。
理由②:自分の書いた記事を商品にするため
もう一つの理由は自分の書いた記事を商品にするためというのがあります。無料ブログで書いた場合には理由①でお話ししたように自分の記事にならないことがあるんですよね。
でも有料のブログの場合にはお金を払うのでそうではなくなるわけですよね。そのために自分の記事を商品にすることが十分に可能なのです。
無料ブログがおすすめではない理由
冒頭で、アフィリエイトは無料ブログでは稼げないのかという問いに対して、基本的に無理ではないけれど、稼ぐには厳しいのではないかという話をしましたね。ここでは無料ブログが稼ぐのに厳しい理由についてお話していきましょう。
理由①:無駄に競合が増えてしまう
理由の1つ目に競合が増えてしまうことがありますね。というのも無料ブログの場合には無料ということもあり、人がたくさん集まります。
人がたくさん集まるとどうしてもブログ内での競合が多くなってしまいますよね。そのために、たくさんの記事を書いたり、対策に時間を使ったりする必要が増えるということになります。
事実僕自身、無料ブログで書いていた時には競合が多く、検索にも乗らないからアクセス数がなくて困っていましたね。でも有料ブログにして独自ドメインをとったら、その戦線からは外れるのでのびのびとできるのがありますよね。
だから無駄に競合が多くなってしまうので、お勧めではないということなんですね。
理由②:ドメインに対する問題
理由の2つ目にはドメインに対する問題があります。
というのも、サイトの住所といわれるURLにはドメインというのが存在します。そのドメインには以下の2つの方式があります。
- サブドメイン形式
- サブディレクトリ形式
サブドメイン形式
サブドメインとは、同じブログで作っても別のブログとして扱われるドメイン形式のことを言います。同じ家の中にいてもその部屋が別の家として扱われる感じ。ワンルームマンション方式とでもいうとわかりやすいですかね。
つまり、サブドメイン方式を使ったサイトに関しては、ページを作っても一つ一つのサイトとして認識されるので、家がどんどん増えていく感じになる形式なんです。ほかのサブドメインのブログとは別のものとして扱われるために検索順位が強いといえます。
サブディレクトリ形式
サブディレクトリ形式の場合は、一つのサイトが一つの部屋として扱われるイメージですね。家でいうとブログという大きな家の中にあなたのサイトという一つの部屋があるようなイメージでしょうか。
同じブログサービスを利用している人と、同一ドメイン内でのライバル関係になってしまいます。
そのために、あるキーワードで見た場合に、同一ドメイン内の記事は検索結果に3つまでしか表示されません。同じドメイン内に存在する他のブログと記事内容が重なった場合、同じブログサービス内で競争が始まることになります。
そうなったときには、記事をより強くするためにどうするのかを余計に考えないといけないので消耗します。
理由③:運営会社に依存してしまうから
理由の3つ目は運営会社に依存してしまうからというのがありますね。というのも無料ブログを使う場合にはサーバー自体が運営会社のものになりますよね。
運営会社というのは、メンテナンスをしたりすることがあるんです。あなたの書いた記事が消されても文句が言えないということなんですね。
さらに運営会社の規約に沿っていないといけないので結構消耗してしまう可能性もあるということなんですね。
実際に僕も運営会社から記事を消されたり、閲覧制限がかかったりしたことが何回もあります。そのために気を遣うのが嫌なのならやめておいたほうがいいと思います。
理由④:資産にならない
これは理由③にも通じるかもしれないのですがそもそもサーバー自体が運営会社のものになるので記事を書いてもその記事自体はあなたの資産にはならないです。
そのために商品化することができないのが悲しいところ。本当に資産にしたいのであるならば有料ブログを使いましょう。
無料ブログから有料ブログにした結果どうなるのか?
ここまで無料ブログはやめたほうがいいという観点でお話してきましたよね。でも無料ブログから有料ブログにした結果どうなるのかというのは知りたいところ。
そこでここでは無料ブログから、ドメインをとった有料ブログにしたところどうなったのかということをお話していきましょう。
- アクセス数
- 幸福度の向上
- 稼ぐことへの執着心
- 継続力
得られたものその①:アクセス数
まず得られたものの一つ目は、アクセス数ですね。というのも先ほどもお話ししたドメインでお話ししたことが原因です。
一つのブログの部屋として扱われるこのブログを独自ドメインにすることによって読まれる数が劇的に増えました。そのためにアクセスが増えたといえますね。
もともと20人くらい来るかわからないくらいだったのが50人くらいに増えたというのがありますね。
やはり長期的に見たときには有料にしたほうがいいですね。
得られたものその②:幸福度の向上
得られたものの2つ目は幸福度の向上ですね。有料ブログに変更するとやたらなことで嫌な思いをしなくなります
というのも、有料ブログになると無料ブログ内の競合を気にする必要がなくなるからなんですね。
そうすると消耗しなくなるので書くべきことだけにコミットできます。
だから幸福度が上がり充実した日々を送ることができるのです。
得られたものその③:稼ぐことへの執着心
得られたものの3つ目は稼ぐことへの執着心ですね。というのも、有料ブログにするということは、有料版ブログであれ、CMSであれ、ドメイン代金やサーバー料金を支払うことになりますよね。
その代金を払うことによって、
「絶対に稼げるようになってやるぞ」
というお金を稼ぐことに対する執着心がつくようになるんですね。
だってお金を出しているわけですからその分以上にテイクをしたいですよね。ですからどのようにしたら稼げるかを一生懸命に考えるようになり、そのことにコミットできるようになるんです。
有料ブログにすると稼ぐことへの執着心が付きます。
得られたものその④:継続力
得られたものの4つ目は、継続力ですね。これは得られたものの3つ目とも被るんですが、お金を出すことによって絶対に稼いでやるという気持ちが強くなりますよね。
そうなると次には稼げるようになるまで続けるようになるんですよね。記事を書いたり、どのように書いたら分かりやすいのかということを考えたりするようになります。
そうすることであきらめてやめそうになっても、
「あれだけのお金を出したんだから…。ここでやめるのはもったいない」
という気持ちが膨らみ、継続する力が付きます。
有料ブログにすると間違いなく継続力になりますね。
まとめ
お疲れさまでした。
ここまでアフィリエイトがお金がかかる理由とその後有料ブログに変えることで得た結果をお話してきました。
もう一度結論を言うと、無料ブログで稼ぐのには非常に無駄が発生します。
そのために稼ぐのには厳しいと思います。
そのために、やはりWordpressなどのCMSを使うのかそれとも有料版ブログを使い、独自ドメイン設定をすることがいいと思いますね。
最初の投資にはめちゃめちゃ勇気がいりますよね。でもそのあとに中・長期的に稼げるようになるのかそれとも稼げなくなるかはあなた次第。
どっちにしてもあなたの行動が必要なのです。
ですから行動をしてみましょう。
あなたのアフィリエイトライフが向上することを願って。
今回はここまで。
また次回に。