アフィリエイト初心者:「アフィリエイトで稼いでいきたいと思ってブログアフィリエイトを始めたけど全然成果が出ない。いっそこのままやめて本業に専念したほうがいいのかな。でもあきらめたくないし、どのようにしたらいいのかを教えてほしいな。」
こんなお悩みに答えます。
- 願いを叶えるためにおすすめの本『「引き寄せノート」の作り方』を紹介
- 著者のプロフィール
- 『「引き寄せノート」の作り方』の概要
- 『「引き寄せノート」の作り方』を実践したのちどうなったのか
こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
最近、アフィリエイトが副業としてどんどん人気になっていますね。でもどんどんやめていくのはなんでかなみたいに思っていたんですよね。
冒頭のような悩みをあなたもお持ちなのではないでしょうか?
確かにアフィリエイトを始めると抱きがちな悩みですよね。というのもアフィリエイトを始めるとどうしても一人で作業することが多いために今いる自分の位置がわからない状態になってしまいがちだからです。
そんなあなたに今回の記事は書きました。
きっとあなたの願いを叶える一助となるはずです。
では行ってみましょう。
Here We Go!!
『「引き寄せノート」の作り方』について
まずここでは本書の『「引き寄せノート」の作り方』についてお話をしていきましょう。
『「引き寄せノート」の作り方』を読もうと思った理由
まずここでは『「引き寄せノート」の作り方』を読もうと思った理由についてお話をしていこうと思います。
『「引き寄せノート」の作り方』に出会ったのはちょうど1年前に、大学時代の友達数人と仲間内で飲みに行ったときのことです。
当時の僕はアフィリエイトをすることにちょっと疲れが出ていたんですね。というのも初めてちょうど半年の時だったんです。
アフィリエイト記事の毎日更新を始めて半年、でも全く初収益がでないという悲しい結果。
僕もご多分に漏れず
「もしかして向いていないのかもしれないな」
なんて思い始めていたんです。
そんな時に大学時代の友達から連絡が入り、気分転換に同窓会もかねて行ってみたんです。
すると挨拶もすみ、話も弾み中盤になって、仕事の話になったんですよね。当時の僕は、会社には雇われない形のフリーランスライターでした。そして、そのことを話したんですね。
するとその会の幹事をしていた友達から
「今その仕事をしていて幸せなのか」
という質問が飛んできました。
僕は正直衝撃的な質問だと感じたんですよね。よっぽど憔悴しきった顔をしていたのでしょう。
で、僕は彼に今の状況を素直に話しました。そんな彼が教えてくれた本がこの『「引き寄せノート」の作り方』だったのです。
『「引き寄せノート」の作り方』から得られるものは、欲しいものを視覚化できることによるそのほしいものを手に入れることに対するコミット力
ここではこの名著『「引き寄せノート」の作り方』から得られるものについてお話をしていこうと思います。
結論から言うと『「引き寄せノート」の作り方』で得られるものは、ノートに自分の欲しいものを進行形にして書くことによって、何が欲しいかを視覚化できて欲しいものを得るための行動に対するコミット力なんです。
というのも人間というのは、社会に出ると夢を追いかけることに消極的になっていくからなんです。なぜなら社会に出ると会う人によって、自信を削られていくからなんですね。
そのために欲しいと思う結果について、計画を立て、行動するという行動を社会にでるとしなくなるんです。(会社関係の夢は別ですけどね(笑))
会社に入ると何かしたいことがあっても、仕事第一になりますよね。そのために
「会社の仕事が忙しいから体力回復に努めないといけない」
なんてことを考えてしまい、あきらめてしまうんですよね。
また何かしたいことを始めても、
「これは趣味だからお金をもらうことはできない」
なんて思ってしまいますよね。
実際に僕もアフィリエイトを始めた後、半年間は
「いつまでたっても初収益出ないな。これならアルバイトしたほうがましかもな」
なんておもう毎日でした。
でも「引き寄せノート」を作ってからは、アフィリエイトに前向きになり、頭の中が整理されるのでコミットできるようになりました。
『「引き寄せノート」の作り方』の概要【一部ネタバレ】
『「引き寄せノート」の作り方』は、2017年8月にできた引き寄せの法則を利用した本ですね。
内容は基本的に以下の3つの柱で書かれています。
- ノートにかくには完了形で具体的に
- 継続してかくこと
- 今ある現状に感謝すること
ですね。
著者プロフィール*1
ここではこの本の著者丸井章夫さんのプロフィールについてお話していきましょう。
丸井章夫さんは、運命カウンセラー、ノート研究家として活動する方ですね。なんと一般社団法人国際ポジティブカウンセリング協会の代表理事もされる方ですね。
米国CCE,Ins.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラーや心理カウンセラーなどの数々の資格をお持ちですね。
幼少時より人間心理と精神世界に興味を持っていて、19歳からプロの鑑定士としての実績を持たれているすごい方ですね。以来25年間で延べ3万人の鑑定実績があり、各地で開運ノート術セミナーを開催し指導も行う方ですね。
著書には『手相で見抜く!成功する人、そうでもない人』(法研)、『幸運を引き寄せたいならノートの神様にお願いしなさい』(すばる舎リンケージ)などでもしられる方ですね。
『「引き寄せノート」の作り方』に書かれたことを実践したら起こったこと
ここまで『「引き寄せノート」の作り方』についてお話してきました。でも一体どんなことが起こるのかというのはものすごく気になりますよね。
ここでは『「引き寄せノート」の作り方』に出会った僕が実践してみてどうなったのかということをお話していきましょう。
ポイント1.アフィリエイトを始めて半年の自分
アフィリエイトを始めて半年の自分は、当時勤めていた会社で教育係だった先輩からのパワハラでやめたばっかりだったんです。そして、時間だけはいっぱいあったことでアフィリエイトを本格的にやってみようと思い、ブログを本格的にはじめて半年の時でした。
来る日も来る日もアクセス解析をするけれど記事アクセスが伸びずに困っていたある日大学時代の友達が飲みの席で教えてくれたのがこの『「引き寄せノート」の作り方』でしたね。
で、紹介されて読んでみたあとすぐに実践をしてみました。そして、書いてみたんですよね。
当時の悩みはアフィリエイトで収益が上がらないことだったので、試しに
「アフィリエイトで初収益額550円達成した」
と。
ポイント2.本を読んで目標だけにとらわれていたことに気づいた
すると1000回くらい書いたときに、気が付いたことがあるんです。
「あれ?書くだけで大丈夫って書いてあるけどそのためにすること書いてないよね。」って。
そうなんです。これは結構大事なことなのにみんな忘れがちなこと。それが目標だけにとらわれていたことに気が付いたんですね。
そして、そのあと目標を達成するために必要なことを書いてみたんです。まずは、
「記事を毎日更新して、アドセンスの広告をひとつひとつに貼った」
と書いてみました。
するとどうでしょうか。書き始めて3か月目くらいで本当に550円の収益がアドセンスから発生したのです。
ポイント3.その後どんなことがおきたのか
正直びっくりでしたね。
「どんなことでもいけるのかな」
と思い、今度は
「アフィリエイトで月一万円の収益をえた」
と書いてみたんですね。
そのために記事更新を毎日してアフィリエイト広告を張ってみた結果、1万円には満たなかったけど、8000円の収益になったんです。1年半くらいの時ですね。
現時点では、毎月1万円を目指して記事を更新しています。
まとめ|書くことで願いはかなう。そのためには行動をしないといけない。
お疲れさまでした。
どうでしたか?
実はこの本のポイントは書くことで、頭の中でどのようにしたら夢がかなうのかという行動を考えるからなんですね。
そしてその視覚化された内容にコミットすることで願いが叶うということなんですよね。
そのためには、まずは「書く」という行動を起こさないといけませんよね。きっとあなたの実勢が逆転するきっかけになってくれるかもしれませんよ。
あなたのアフィリエイトライフをもっといいものになることを祈って。
今回はここまで。
また次回。
*1:*引き寄せノートの作り方から抜粋