(アフィリエイトを始めたての人) :アフィリエイトを始めたてなんですけど調べるとリライトが必要っていう話を聞くんですよね。でもリライトの仕方なんてわからないし新規記事の作成もしないといけないしよくわからなくなっています。どうしたらいいのか教えてほしいですね。
こんな悩みにお答えします。
こんにちわ。
アフィリエイターの紅蓮です。
アフィリエイトというのはリライトのほうが大事だといわれることが多いんですよね。そのうえでやはり気になるのがどのようにサイトをブラッシュアップしていくかということなんですよね。
ってことで今回はその競合サイトを見て勉強するポイントとそのおすすめサイトを7つに絞ってお話をしていこうと思うのです。
準備はいいですか?
HERE WE GO!!
スポンサーリンク
- 何故アフィリエイトの競合サイトをみて勉強しないといけないのか?
- アフィリエイトの勉強をするサイトの見つけ方とみるポイントとは?
- アフィリエイトが勉強になる僕的おすすめサイト7選
- アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト①:マナブログ
- アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト②:イケハヤ大学【ブログ版】
- アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト③:RYUKEN OFFICIAL BLOG
- アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト④:Tsuzuki Blog
- アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト⑤:脱社畜ブログ
- アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト⑥:ミニマリストは世界を変える!
- アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト⑦:interest blog
- アフィリエイトの勉強になるおすすめのサイト⑧:スキナモノ―ト
- アフィリエイトの勉強になるおすすめのサイト⑨:Chikirinの日記
- アフィリエイトの勉強になるサイト⑩:読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
- まとめ:アフィリエイトでおすすめのサイトを勉強してあなたのサイトをしっかりとブラッシュアップしよう。
何故アフィリエイトの競合サイトをみて勉強しないといけないのか?
この見出しを見たあなたは
「何故アフィリエイトの競合サイトを見て勉強しないといけないのか」
という考えを持っているかもしれませんね。
実はネットでアフィリエイトを勉強をしてみないといけないんですね。理由は結果を出している競合のサイトを見て、勉強することによってあなたのサイトがブラッシュアップする可能性が飛躍的に上がるからなんですね。
アフィリエイトというのは勉強するときに本を読んだからといってすぐによくなるものではありません。
簡単に言うと「習うよりも慣れろ」ということなんです。慣れろというのはまねて何回も同じことをして体の中に入れてしまえばいいのです。
だから勉強しないといけないんですね。
アフィリエイトの勉強をするサイトの見つけ方とみるポイントとは?
アフィリエイトを勉強することというのが大事だということをここまでお話してきましたね。ではどういったところを見る必要があってみるポイントはどこなのかという話をここではお話していきましょう。
ポイント①:まず自分の面白いと思うサイトかどうか?
まずアフィリエイトの勉強するサイトの見つけ方のポイントは面白いと思えるか思えないかどうかということなんですね。
というのも実は人というのは自分の面白いと思えないと全く頭に入っていかないからなんですよね。
例えばあなたが英語を話さないといけない状態にあったとしますよね。その状況で勉強をしないといけないときには勉強することが面白くないと話さなくなってしまいますよね。
面白くないから勉強しない。勉強しないからわからない。わからないから面白くないという悪循環なんですよね。だから自分の面白いと思うことはものすごく重要なんですよね。
だからアフィリエイトを勉強するのに自分の面白いと思うサイトに巡り合うかどうかというのは重要すぎるくらい重要です。
ポイント②:自分の求める結果を出しているかどうか?
アフィリエイトを勉強するサイトの選ぶときの必要なポイントの2つ目は自分の求める結果を出しているかどうかということなんです。
アフィリエイトで結果を出すということはつまりは稼いでいるかどうかということです。
勉強するために選んだサイトが全く稼げていないサイトだったら本末転倒ですからね。
それはせっかくほしいと思って買った本に必要なコンテンツが載っていないというようなことと同じことなんです。
そうなるとせっかく勉強しようと思っていたのにやる気もそがれてしまいますよね。
だから求める結果を出しているかどうかというのは非常に重要なことなんですよね。
ポイント③:ずっと更新が長く続いている(最低でも1年以上)かどうか?
アフィリエイトを勉強するサイトの選ぶときの必要なポイントの3つ目はずっと更新が長く続いているかどうかということなんですね。
続いているかというのは少なくとも1年間以上の長く更新されているかということなんです。
というのもブログやサイトというのは更新をしていないと信頼性がなくなってしまうからですね。
で、実はずっと更新が長く続いていないとあなたならそのサイトを信頼できますか?
できないですよね。
もしあなたが勉強する側だったとして気に入ったサイトの記事を読みました。でもそのサイト次の日には更新が止まっていて、そのあと1週間たっても記事が更新される気配がない。
どんな気持ちになるでしょうか。きっとがっかりしてしまうのではないでしょうか。そうなると読むのをやめてしまいますよね。
だから、長く更新をしっかりしているサイトというのは非常に重要なことなんですよね。
しっかりと確認しておきましょう。
アフィリエイトが勉強になる僕的おすすめサイト7選
ここでアフィリエイトで勉強になる僕のおすすめサイトを7つに絞ってお話していくことにしましょう。
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト①:マナブログ
勉強になるサイトの1つ目はあのブロガーとしても有名なマナブさんが運営しているサイト、マナブログですね。
なんと1000日間のブログの毎日更新をされていたらしく、記事数は何と1370記事に及ぶのだとか。。。。
ブログアフィリエイトに関する考え方からアフィリエイトの方法などに関することをすべて書かれているのでこのブログ一つで勉強が完結するくらいのブログサイトですね。
このブログは僕も勉強をさせていただいているサイトでして、非常に使い勝手のいいサイトですね。
ぜひご覧になってみてくださいね。
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト②:イケハヤ大学【ブログ版】
勉強になるサイトの2個目はあのアフィリエイトの重鎮イケダハヤトさんのイケハヤ大学【ブログ版】ですね。
イケハヤさんはブログの神様的な存在で、今の時代の過ごし方とかどのようにいきていくのかということをテーマにブログを書いてらっしゃるようですね。なによりすごいのがこのイケハヤさん、ブログを書き始めたときには毎日5記事書いて質を上げるのに量を必死で書き続けたという逸話のある人なんですね。
今でも1日1記事のペースの速さは落ちていないのにすごいの一言ですね。
ですからこの人のかくイケハヤ大学【ブログ版】はものすごく勉強になります。
ブログはじめたてならば読んでみるのをおすすめしますね。
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト③:RYUKEN OFFICIAL BLOG
勉強になるサイトの3個目は、日本で屈指のオンラインサロン、「人生逃げ切りサロン」の創始者、やまもとりゅうけんさんの運営するオフィシャルサイトですね。
やまもとりゅうけんさんはなんとITエンジニアだったことからサイトを見ても、エンジニア関連のことを書いてらっしゃいますね。
お金のお話とかも書いてらっしゃいますね。
Twitterとかでも結構勉強になることを言われているようで、勉強になりますよ。
是非一読の価値ありですね。
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト④:Tsuzuki Blog
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイトの4つ目はTsuzuki Blogです。初心者の人にはかなりおすすめですね。
このTsuzukiさんは何とIT企業でマーケターをされていたようでワードプレスやブログで稼ぐということをテーマに書かれていますね。
ブログの書き方やブログでの広告の貼り方など非常に参考になると思います。絶対に初心者のあなたには必見です。
ぜひお読みくださいね。
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト⑤:脱社畜ブログ
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイトの5つ目は脱社畜ブログです。
このブログはかの有名な名著、はい。作り笑顔ですがこれでも精一杯仕事してます。という本の著書、日野瑛太郎さんのブログですね。
仕事観・就職活動・起業を中心にブログ記事を書かれていますね。実は僕も販売業をしていたことがあるんですが、書かれているブログの内容はものすごく仕事をしていると考えさせられることが書かれていますね。
かなりお勧めの記事なので一度読んでみるといいと思いますね。
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト⑥:ミニマリストは世界を変える!
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイトの6個目は、ミニマリストの本多めぐさんという女性が書くミニマリストは世界を変える!というブログです。
現時点でミニマリズムというのは非常に重要視されていますよね。というのもなぜかというとあのiPhoneを開発したアップル社の元社長スティーブジョブズもミニマリストであったという有名なお話があるからです。
リンクの貼り方とか今の時代に合わせた時代背景に合わせた記事の書き方をしているのでどういう記事を書くべきかを学ぶには絶好のブログサイトです。
ミニマリズムは頭の中をシンプルにするために必要だという本多さん。それは仕事をしていてとっても重要なことですね。
是非一読の価値があります。
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイト⑦:interest blog
アフィリエイトの勉強になるおすすめサイトの7つ目は不動産業をされているSOさんという方が書かれているinterest blogですね。
不動産、マネー、ライフハック、ブログ運営で得た知識等、他にも個人的に気になる事などが書かれていますね。
宅地建物取引士やFP2級など資格をお持ちということで経験と好きなことがマッチしていてかなり説得力がありますね。しかも普通に読み物としても面白いから、読み終わった後には知識がついているような状態なのです。
このSOさんは月間5万人(UU)以上が見るブログを運営中になっているすごい人なのでおすすめのブログです。
ぜひ一読の価値があります。
アフィリエイトの勉強になるおすすめのサイト⑧:スキナモノ―ト
アフィリエイトの勉強になるおすすめのサイトの8つ目はスキナモノ―トというサイトですね。
この作者、なんとあのはてなブログ完全ガイドブックの作者さんなんですね。
その作者さんキナモンがかかれる内容はSEOの内容だったり、はてなブログの内容だったりとほんと同じようにめちゃめちゃ詳しくかかれているんですよね。
ブログ始めたての人にとってはかなりおすすめのブログとなっているので是非お読みになってくださいね。
アフィリエイトの勉強になるおすすめのサイト⑨:Chikirinの日記
アフィリエイトの勉強になるおすすめのサイトの9個目は、アフィリエイターとしても名高いChikirinさんが書くChikirinの日記です。
さすがは文筆家ということもあって、内容はノンジャンルなんですけど文章の書き方がかなり鋭いです。そしてものの見方とか考え方が非常にシャープな感じなので勉強になりますよね。
初心者の方は絶対読んだ方がいいブログですからおすすめですよ。
アフィリエイトの勉強になるサイト⑩:読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
アフィリエイトの勉強になるサイトの10個目は読書で本から学ぶブログですね。間のいいあなたは書評ということがすぐにわかりますね。
読書が好きなあなたにはかなりおすすめのブログですね。しかも読書は考え方を変えるもっとも安価な方法です。
かかれている内容は読書をした評価や感想さらには考え方に至るまでかかれており、臨場感があって非常に読み物としても面白いブログになっています。
また文章を書く上で非常にいいお手本にもなりますからかなりおすすめですね。
一読の価値ありですね。
まとめ:アフィリエイトでおすすめのサイトを勉強してあなたのサイトをしっかりとブラッシュアップしよう。
いかがでしたか。
ここまでアフィリエイトの勉強におすすめのサイトをお話しして来ました。
でも結局学ぶだけではなんの意味もないのです。
実際にあなたがサイトに反映して変化をつけないと全く意味がありません。だってなにも変わらないからです。
行動することは非常に大切です。だから行動してあなたのサイトをブラッシュアップしましょうね。
あなたのブログやサイトはブラッシュアップすることによってきっといいものになります。
そうすれば読者ももっとついて売り上げも上がることでしょう。
あなたのアフィリエイトライフがもっといいものになることを祈って。
今回はここまで。
また次回に。
スポンサーリンク