アフィリエイト初心者:「副業をしようと思っていて、友人に相談をしたらアフィリエイトがいいって言ってたな。アフィリエイトって何だろう。概要が知りたいなあ。アフィリエイトって自分にもできるのかな。できるのならやってみたいな。」
こんなお悩みにお答えします。
- アフィリエイトの基礎知識
- アフィリエイトの知識以前に知っておくべきマインドの話
✔この記事を書いている人はこんな人
- ブログアフィリエイト3年目
- 8か月目でアフィリエイトの収益が、3000円を突破
こんな僕が書いていきます。
こんにちわ。
紅蓮です。
今回はアフィリエイトとは一体何か?という内容をお話していきます。
副業としてもよく耳にするアフィリエイトですが、
「結局のところアフィリエイトっていったい何なの?」
なんて思ってやきもきしているのではないでしょうか。
そこで今回はアフィリエイトとは何かをかみ砕きまくって説明をしていきます。この記事を読み終わるころにはアフィリエイトの基礎知識がつくだけではなく、
「自分にもできるものだ」
と自信を持って臨めるようになっていることでしょう。ですから最後までお読みくださいね。
ではさっそく行ってみましょう。
Here We Go!!
アフィリエイトについてサルでもわかるように解説をしました
ここではアフィリエイトについてサルでもわかるように解説をしました。ではいきましょう。
アフィリエイトとは
ここではアフィリエイトの説明を超簡単に説明していきましょう。
アフィリエイトとはあなた自身が運営するメディア(ブログとかサイトとかYoutubeとか)で、メーカーが作った商品を紹介し、売れたときにその対価として決められた分のお金をもらうお仕事です。
仕組みとしては以下のような感じになりますね。
図1.アフィリエイトの図解説明(A8.netより引用)
アフィリエイトには4人の登場人物
ここでは上記の図から詳細に説明していきましょう。アフィリエイトには4人の登場人物が出てくるんですよね。広告主、ASP、メディア、サイト訪問者ですね。
広告主というのは商品を作っている会社で、商品を売るための施策としてASPを使用します。
ASPというのはアフィリエイトサービスプロバイダーです。広告主と提携をして商品の広告コードを作ったり、僕たちアフィリエイターと広告主のマッチングを行ったり、商品のプロモーションをアフィリエイター向けに行うのが仕事ですね。
メディアというのはアフィリエイターのことです。商品広告をメディアに貼って紹介するのが役目ですね。サイト訪問者はユーザーのことですね。検索してメディアに来ることから検索者とも呼ばれます。
4人の登場人物の関係性とやり取りを擬人化して解説
でここではアフィリエイトに出てくる4人の登場人物の関係性はどんな感じなのかをお話していきましょう。
広告主は商品を作ったからには、是が非でも売りたいわけですよね。でもどうしたらいいのか。そんな時にASPが営業に来ました。
困ったときに来てくれたASPに、広告主は以下のように相談します。
広告主:「こんにちわ、ASPさん。ちょっと相談が,,,。」
ASP:「こんにちわ。どうしたんですか?」
広告主:「今回〇〇という商品を作ったんですけど。是が非でも売りたいんです。よかったらアフィリエイターを使って売ってほしいのですが…。」
ASP:「大丈夫ですよ。うちには優秀なアフィリエイターがたくさん登録していますから」
広告主:「ありがとうございます。よろしくお願いします」
こんな感じで話が進んでいきます。
広告主と提携をしたASPは次に広告コードを作ります。そして、アフィリエイターに対して以下のようにプロモーションを行います。
ASP:「今回〇〇社の〇〇という商品がリリースされました。現在はキャンペーンをうっており、通常料率が5%のところを今なら15%にアップしてアフィリエイターを募っています。どなたかやる人いませんか?今ならお得ですよ」
アフィリエイター:「この商品ならうちのメディアに書いていることと関連性がありそうだな。やってみまーす。」
みたいな感じで商品のプロモーションがされます。
そしてアフィリエイターは読者に対して商品のいいところや使ってみた質感などを記事にして発信。それを見た読者がいいと思ったら買うというサイクルがアフィリエイトのサイクルになっています。
アフィリエイトのメリット・デメリットとは?
ここではアフィリエイトのメリットとデメリットに関してお話していきましょう。双方ともアフィリエイターの視点と広告主の2つの視点があります。
アフィリエイター側から見たメリット
- 場所や時間を選ばない
- 初期費用がほとんどかからない
- 個人で商品が扱えるが在庫を抱えなくてもいい
- アフィリエイトを通して、学ぶものが多数ある
- 大きく稼げる可能性がある
アフィリエイター側から見たデメリット
- 成果が出るのに時間がかかる
- 方向性がわからなくなることもある
- モチベーションの維持が大変
- Google先生に依存する
- 単独作業
- 成果が出ていても急にゼロになる可能性がある
- 知識が必要になる
アフィリエイターから見るとこんな感じですね。成果につながるためには時間がかかるけれど現代は動画なんかも無料で出ているのでかなりおすすめですね。
広告主側から見たメリット
- 売れた分しか報酬を払う必要がない
- たくさんのアフィリエイターに宣伝の依頼ができる
- 販売経路を確保できる
- 販売の見込みが確保できやすい
広告主から見たデメリット
- 初期費用と月額費用が必要になる
- 成果報酬の設定が必要になる
- 商品が売れるかどうかがアフィリエイター頼み
- 売れるための施策が必要になる
広告主から見るとこんな感じです。依頼したからと言って結構ドキドキですね。でもたくさんのアフィリエイターに依頼できる分たくさんの人の目に触れることができますよね。かなりおすすめの売る仕組みではありますね。
アフィリエイトのやり方を解説【やり方は非常に簡単】
アフィリエイトのやり方に関して説明をしていきましょう。やり方はとってもシンプルです。手順は以下の通りですね。
- 手順①稼ぐジャンルを決めて、サイトを作る
- 手順②記事に広告を貼るためにASPに登録する
- 手順③読者の悩みに寄り添う記事を書いて、広告を貼る
一つずつ見ていきましょう。
手順①稼ぐジャンルを決めてサイトを作る
アフィリエイトのやり方の手順の1つ目は、稼ぐジャンルを決めてサイトを作ることです。というのも読者が来てくれるサイトがないと読者はどこに行けばいいのでしょうか。物を買いたくても買えないですよね。
僕自身ははてなブログでサイトを作ることがおすすめですね。理由に関しては【初心者必読】アフィリエイトをはてなブログで収益化する方法 でお話しています。
はてなブログは無料でもできますが、有料にすることがおすすめです。というのも試行錯誤のチャンスが増えるからですね。
ですから一番最初にはてなブログでサイト作りを始めましょう。
手順②記事に広告を貼るためにASPに登録する
アフィリエイトのやり方の手順の2つ目は、記事に広告を貼るためにASPに登録することです。というのもせっかく記事を書いても収益化するための広告がなければ話になりませんよね。
ASPに関しては基本的に以下の5つでいいのではないかと思います。
ASPって結構いっぱいあるんですが、最初はこんな感じでいいと思います。ASPのおすすめに関しては【2020年度版】ASPサイトおすすめ10選とその理由は にまとめました。ASPの選び方は結構大事。あわせてお読みくださいね。
手順③読者の悩みに寄り添う記事を書いて広告を貼る
アフィリエイトのやり方の手順の3つ目は、読者の悩みに寄り添う記事を書いて広告を貼るですね。というのも読者自身は悩みがあるから検索をします。その悩みに寄り添っていないと読者ががっかりしてしまうからですね。
あなたも買い物に行ったときに、欲しいと思っていた商品がなかったらがっかりしますよね。それと同じで、悩みを解決してくれないサイトには意味がありません。
だから読者の悩みに寄り添う内容の記事は大事です。記事の書き方に関してはプロ直伝!アフィリエイトで売れる記事の書き方とその理由がわかりやすいです。必要なことなのでぜひお読みくださいね。
アフィリエイトはだれにでもチャンスがある話
ここまで読んだあなたはきっと
「アフィリエイトに関してはよくわかった。でも自分にできるかな」
なんて思っているかもしれません。
結論から言うとあなたにも必ずできます。でもそのために知っておいてほしいお話をここではしていきましょう。
アフィリエイトで成功するには成功マインドが必要!!
アフィリエイトをするのには誰にでもできるというお話をしました。アフィリエイトを成功に導くには、失敗を恐れない成功マインドが必要になります。というのも成功者はだれよりも失敗数が多いです。
失敗したところから学び、そして再度挑戦するというサイクルを繰り返して成功していくのです。
このことから一つの成功マインドが言えます。それは、あきらめなければ失敗にはならないということですね。あきらめてしまうと失敗に終わりますがうまくいくまでやるといずれ成功するのです。
これがアフィリエイトの成功を促すマインドですね。
マインドは馬鹿にはできない話
ここまで読んだあなたはきっと
「なんだよ、そんなスピリチャル的な話?」
とがっかりしたかもしれません。
でも結構このマインド、馬鹿にはできないんですよね。というのもアフィリエイトを始めた人の8割が、3か月後にはやめていなくなっているんですね。これはなぜかというとマインドができていないから続けることができなくなったということでしょう。
ですからマインドって馬鹿にはできない話なんですね。
まとめ|アフィリエイトは可能性に満ちたビジネスです。やりましょう。
お疲れさまでした。
ここまでアフィリエイトとは何かを解説してきました。内容をまとめていきましょう。
- アフィリエイトとはあなた自身が運営するメディアで、メーカーが作った商品を記事内で紹介し、売れたときにその対価として決められた分のお金をもらうお仕事
- アフィリエイター側と広告主側から見たメリット・デメリットが存在する
- やり方は簡単で3つの手順しかない
- 誰でもできるけど成功するには成功マインドが必要
- マインドは馬鹿にはできない
ということからアフィリエイトはだれにでもできるし、可能性に満ちたビジネスだと思います。
もしやるならすぐにサイトを作って、最初の一歩を踏み出しましょう。
あなたの輝かしいアフィリエイトライフが来る明日のために。
今回はここまで。
また次回に。
\まだサイトを持っていないならこちら/